当協会が輪島市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」石川県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,729円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
585円 |
350円 |
請求額(月) | 7,579円 |
5,100円 |
請求額(年) | 90,948円 |
61,200円 |
輪島市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
石川県輪島市に住む山下さん(仮名)
【当協会に相談した理由】インターネットで調べていたら、協会だけがほぼ全国対応していたので信用できると思って問い合わせをしました。
【相談内容】「石川県輪島市で妻と二人暮らしです。子供もおらず、生活の中でプロパンガスの使用量が特別多いわけではないと思いますが、毎月最低でも5,000円以上を支払っており、ずっと高いと感じていました。
そこでインターネットでプロパンガスの料金について調べてみたところ、プロパンガスは自由料金で価格が非常に曖昧ということや、協会のように優良ガス会社を紹介してくれる機関があることを知りました。
少しでも光熱費を見直して無駄な出費を抑えたいと考えています。協会に加盟している適正料金で優良プロパンガス会社を紹介いただけると非常にありがたいです」
【従来のガス会社】北陸エリア広域にガスを供給している会社
【従来料金】
使用量:5m3、請求額:5,000円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:640円(税抜)
石川県輪島市の山下さんはプロパンガス料金の高さに長年困っており、協会に相談されました。
プロパンガスは自由料金です。例えば、関東エリア在住のプロパンガス利用者であれば、訪問販売などの売り込みの経験もあり、プロパンガスは販売店によって値段が違い、利用者は販売店を変更できるとほぼ周知されています。
しかし、輪島市を含む北陸エリアでは情報も乏しく、ほとんどの消費者はガス会社を選べること自体も知りません。そのため、ガス会社サイドも会社間で談合まがいの取り決めをして、割高な価格帯を地域全体で設定してプロパンガスを販売しているケースが少なくありません。
協会は「販売事業者間の競争促進と利用者が納得する市場環境整備」を目的に発足した団体です。山下さんのようなプロパンガス料金に関する相談を無料でお受けするほか、ご要望に応じて優良ガス会社を紹介しています。
協会で山下さんのガス料金を調査したところ、従量単価が640円(税抜)で、協会が考える適正価格420円よりも220円も高く設定されていました。
【対応策】ガス料金の調査結果を踏まえて、山下さんから優良ガス会社の紹介を依頼されたので、当協会で輪島市に対応できるプロパンガス会社をお探しして紹介いたしました。また、その際、「ガス料金見守り保証」も付くので、この先、不透明な値上げもないことをご説明しました。
【成 果】ご紹介後、スムーズにプロパンガス会社の変更が行われ、年間で約20,000円近くのプロパンガス料金が削減できました。山下さんは「右も左も分からず、取りあえずメールで相談してみただけなのに、安く利用できるようになった上に、協会の担当の方に親切に対応していただけ嬉しかったです」と、大変喜んでいただきました。
【新規のガス会社】北陸エリアに広範囲にプロパンガスを販売している会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:420円(税抜)
月間=約1,300円(従来の請求額5,000円→変更後の請求額3,700円)
年間=約19,000円