当協会が河北郡津幡町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」石川県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,729円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
585円 |
350円 |
請求額(月) | 7,579円 |
5,100円 |
請求額(年) | 90,948円 |
61,200円 |
河北郡津幡町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
石川県河北郡津幡町に住む田中さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のHPに適正料金のガス会社を紹介すると書かれていたので問い合わせをしました。
【相談内容】「3年前に知人に頼まれて、石川県河北郡を中心にプロパンを供給するガス会社に変更したのですが、昨年から徐々に料金が上がっています。初回は知人に話して値下げ対応してもらいましたが、今後も続くなら他社に切り替えようと考えていました。
それからしばらくガス料金の件を忘れていたのですが、つい先日ふと明細書が目に留まり、思い立って変更先を探し始めました。
プロパガス事情をネットで探してみると、全国的に料金体系が不透明であることもわかりました。公共料金だと思っている利用者が多いことを隠れ蓑にして、勝手な値上げをするプロパンガス業界に嫌気がさしました。
とはいえ、オール電化や都市ガスに変更する環境ではないので、優良なガス会社があれば教えてください」
【従来のガス会社】石川県河北郡にプロパンガスを供給する小規模のプロパンガス会社
【従来料金】
使用量:31.2m3、請求額:18,929円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:549円(税抜)
プロパンガス会社を変更したいとの問い合わせをいただきましたが、反面、知り合いからの紹介で現在のガス会社を利用しているので、友人に対して申し訳ないような気もすると話す田中さん。
このようなケースは意外に多く、最初は少しばかりのコネで格安の料金であったとしても、契約当初のガス単価が長期的に維持されることは少なく、数年後には値上がりが発生しています。
それに対して、協会の会員ガス会社を利用した場合、不透明な値上げの心配がありません。協会は各ガス会社との間で、勝手な値上げをしないことを約束(契約)しているからです。それでも万一、それに反するような事態になってしまった場合には、協会がガス会社に対して元のガス料金に戻すよう責任をもって対処します。これが「ガス料金見守り保証」です。
田中さんにはこの点を説明した上で十分納得していただき、河北郡津幡町に対応可能なガス会社を探すこととしました。
【対応策】適正価格で供給する協会の会員ガス会社を紹介しました。「ガス料金見守り保証」により、契約後のガス料金については、原油価格や為替レートが変動していないのに、勝手に値上げすることがなく安心してプロパンガスを使い続けることができます。
【成 果】年間にすると約58,000円の削減が見込まれますので大成功です。田中さんは「友人には申し訳ないと思っていたが、ガス会社を思い切って変更できて良かった。人付き合いも大事だけど、お人好しだと損することもある。今回はいい勉強になりました」と喜んでいました。
【新規のガス会社】石川県河北郡津幡町も含め県内全域にプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:400円(税抜)
月間=約4,800円(従来の請求額18,929円→変更後の請求額14,080円)
年間=約58,000円