当協会が河北郡内灘町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」石川県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,729円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
585円 |
350円 |
請求額(月) | 7,579円 |
5,100円 |
請求額(年) | 90,948円 |
61,200円 |
河北郡内灘町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
石川県河北郡内灘町の友人所有の借家に住む青木さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガス会社を調べていたら協会のHPを見つけたので問い合わせました。
【相談内容】「石川県河北郡内灘町にある、友人が所有している一戸建てを借りて年内に引っ越し予定です。
友人からは、現在は空き家でプロパンガスのボンベは撤去されているため、自分でガス会社を探してほしいと言われました。
ガスの開栓依頼をするにあたり、どこへ連絡をとったら良いのかわからなかったので、インターネットで調べてみたところたまたま協会のHPを見つけました。
対応エリアやガス会社によって料金が様々であることや、プロパンガスについての有益な情報がたくさん載っていて、自分で探すよりも協会にガス会社を紹介してもらった方が安心できそうなので相談しました」
【従来のガス会社】河北郡内灘町や近隣へプロパンガスを供給するガス販売店
【従来料金】※石川県の平均価格
石川県の平均価格(「エネ研・石油情報センター」参照)で使用料を10m3として算出
使用量:10m3、請求額:7,600円(税抜)
基本料金:1,721円(税抜)、従量単価:591円(税抜)
河北郡内灘町にある友人所有の戸建住宅を借りることになった青木さんですが、まず引越しは15日以上先の予定で、スケジュールに十分に余裕があることがわかりました。
借家や空き家の場合、プロパンガスのボンベやメーターが物件に設置してある状態だとその設備を撤去する必要があるため、引越し日までの日数が大事なポイントとなります。
河北郡内灘町の物件には、プロパンガスボンベが撤去されて残っていないとのことでしたが、メーターがまだ設置されているかもしれないので、念のため、確認していただきました。ボンベが撤去されていたとしても、メーターが設置したままという状況が非常に多いからです。幸い今回はメーターも撤去されているとのことでした。
青木さんはプロパンガスをお風呂と台所の両方で利用する予定で、現在設置してある給湯器が問題なく使用できるかチェックして欲しいというリクエストもいただきました。
【対応策】石川県河北郡内灘町へプロパンガスを配送できる優良な協会の会員ガス会社を紹介しました。青木さんにはHPを見て事前にご存知でしたが、当協会の「ガス料金見守り保証」についても、改めて案内させていただきました。
【成 果】内灘町の青木さんは協会のHPを偶然見つけての相談でしたが、引越しまで日数にも余裕のあるベストタイミングでお問い合わせいただけました。ご要望通り、協会紹介のガス会社が青木さんご本人に立会いのもと、給湯器をチェックし問題なく使用できることが確認できました。「引っ越しと同時にガスが使えるし、料金も対応も良心的で大満足です!」と感謝の言葉をいただきました。
【新規のガス会社】北陸エリアへプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:350円(税抜)
月間=約2,500円(従来の請求額7,600円→変更後の請求額5,100円)
年間=約30,000円