当協会が安芸郡海田町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」広島県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,735円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
534円 |
350円 |
請求額(月) | 7,075円 |
5,100円 |
請求額(年) | 84,900円 |
61,200円 |
安芸郡海田町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
広島県安芸郡海田町にお住いの谷口さん(仮名)
【当協会に相談した理由】インターネットで検索してみたら、協会のサイトを見つけたので、相談しました。
【相談内容】「広島県安芸郡海田町に長年暮らしています。30年近い付き合いのプロパンガス店が廃業することになり、引き継げなくもないが、自分でガス会社を選んでもいいと言われました。今のガス料金は高く、探せば安い会社もあるとのアドバイスももらいました。
近所の方に相談すると、皆さん地域ごとにガス会社は決まっているものと思っていましたが、実は会社も料金もバラバラで全く異なっていました。
こうなったら自分で決めようと、広島県内の安そうなガス会社に電話しましたが、今のガス会社と付き合いがあるらしく、断られてしまいました。
そこでネット検索したところ、出てきたのが協会サイトです。プロパンガス業界について詳しく書かれている上に、会社の紹介もしているということなので、お願いしたいと思います。安芸郡海田町で質の高いガス会社をご紹介ください」
【従来のガス会社】広島県安芸郡に供給している地域の販売店
【従来料金】
使用量:26m3、請求額:16,460円(税抜)
基本料金:1,900円(税抜)、従量単価:560円(税抜)
広島県安芸郡海田町にお住いの谷口さんは、長年利用していたガス販売店が廃業することになり、ガス会社選びについてご相談いただきました。
生活に必要なものをご自身で探すのは他の業界であれば普通のことですが、プロパンガス業界においては有効な方法ではありません。
プロパンガスは自由料金です。それぞれの会社が独自の料金表を持ち、海田町なら海田町と地域や世帯ごとに料金を決めています。
古くからの談合気質が根強く、会社間で地域の平均価格を高く保っていることも多々あり、谷口さんのように付き合いのある会社同士では変更はできない場合がほとんどです。
このような業界独特の事情もあり、一般の方がガス会社を独力で探すのはまず不可能です。
当協会はそういった課題を払拭すべく、全国115社(2020年3月現在)もの優良ガス会社に協力を仰ぎ活動しています(「協会の概要」参照)。このような料金に関する相談を無料でお受けするほか、消費者に最適な優良ガス会社を紹介しています。
これら会員ガス会社は無理のない適正料金で供給する健全経営ばかりなので、不透明な値上げもなく、さらに協会独自の「ガス料金見守り保証」も適用されます。
【対応策】谷口さんには、プロパンガス業界についてご説明し、海田町に供給可能な協会の会員ガス会社をご紹介しました。
【成 果】会社変更することによって、毎月約5,000円(年間約60,000円)ガス料金が安くなりました。谷口さんは「安くなった分、食費にまわせます。今回、特殊な事情をいろいろ説明していただき、さらに、今後についてもずっと料金の心配をしないで暮らせると思うと安心しました」と喜んでいただきました。
【新規のガス会社】広島県広域に供給する中堅ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約5,000円(従来の請求額16,460円→変更後の請求額11,480円)
年間=約60,000円