当協会が広島市佐伯区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)380円~です(2021年2月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」広島県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,732円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
534円 |
380円 |
請求額(月) | 7,072円 |
5,400円 |
請求額(年) | 84,864円 |
64,800円 |
広島市佐伯区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
広島県広島市佐伯区に住むMHさん(男性)
【当協会に相談した理由】プロパンガス会社に不満があり、インターネットで検索した際、協会サイトが上位表示されていたので問い合わせました。
【相談内容】「広島市佐伯区に住んでいます。3ケ月前にガス配管の接続部分から微量なガス漏れが検知されました。すると、突然、ガス会社の担当が現れ「ガスに微小漏れが検知されたので、配管をチェックしたい」と言うので調査を任せました。ところが、一日では解決できず、1週間経っても連絡が入りません。心配になって連絡すると「ガスが使えなくなるほどではないので、慌てなくていい」とあっさり言われました。この対応に不信感が募り、自分でもネットなどで調べてみました。
すると、今まで高いのは仕方ないとあきらめていたプロパンガスには定価がなく、会社間の料金の差が数千円にもなるケースもあると出てきました。
検索し始めたきっかけはガス会社の対応の悪さでしたが、料金の高さも前々から感じていたのでこれを機にガス会社の見直しを決心しました。
協会なら専門知識があると思います。安心で安全な佐伯区内のガス会社を教えてください。また変更手続きについてもアドバイスを宜しくお願いします」
【従来のガス会社】広島市を中心にプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】
使用量:11.8m3、請求額:8,404円(税抜)
基本料金:1,820円(税抜)、従量単価:558円(税抜)
広島市佐伯区にお住まいのHMさんは、現在利用しているガス会社の対応に不満を感じ、他社に変更しようと検索する中、プロパンガス専門の相談窓口があることを知りました。
プロパンガスは、暮らしに欠かすことのできないライフラインです。ガス会社は、消費者にきちんと供給されるよう維持する義務があります。微小漏れの発生を検知したならば、ガスの停止、または応急的なガスの供給や故障等の修理を早急に対処しなければなりません。
HMさんからは、安全面にも責任を持って対応してくれるガス会社を紹介してほしいとのご依頼をいただきました。
【対応策】広島市佐伯区に配送ルートを持ち、配管のガス漏れなどをリアルタイムで発見できるシステムを導入している協会加盟ガス会社をご紹介しました。また、HMさんの従来のガス会社は、協会の適正料金よりも1平方メートルあたり約150円高かったので、ガス会社を変更することで料金も節約することができました。
【成 果】HMさんは「ガス漏れなどのトラブル時にきちんと対応してくれないようでは不安でしたが、今回、佐伯区内のいい会社を紹介してくれたことでホッとしました。さらに料金も安くなり助かりました」と喜んでいただけました。
【新規のガス会社】広島市を含め広域にプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,900円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約1,700円(従来の請求額8,404円→変更後の請求額6,738円)
年間=約20,400円
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!