当協会が安芸高田市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」広島県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,735円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
534円 |
350円 |
請求額(月) | 7,075円 |
5,100円 |
請求額(年) | 84,900円 |
61,200円 |
安芸高田市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
広島県安芸高田市にお住いの北村さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のフリーダイヤルがあるので気楽に相談できると思って問い合わせました。
【相談内容】「広島県安芸高田市でプロパンガスを使っていますが、現在契約しているプロパンガス会社の担当者の対応がひどいのでガス会社の変更を検討しています。 何か解決策はないかと思い、インターネットで色々と調べていたら協会のHPを見つけました。
自分のガス料金が適正かどうか診断できるページ(ガス料金自動診断)があったので、試してみると『かなり高い』という診断結果が出ました。今後は良心的なガス料金で、対応もしっかりしたプロパンガス会社を使いたいので紹介してほしいと思っています」
【従来のガス会社】広島県安芸高田市に供給するプロパンガス会社
【従来料金】
使用量:16m3、請求額:10,760円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:560円(税抜)
広島県安芸高田市でプロパンガスを利用している北村さんは、現在のガス会社の対応に不満を感じ、インターネットで調べて当協会のHPを見つけ問い合わせしてきました。
実際にガス会社の対応を伺ったところ、訪問の約束をすっぽかされたり、まったく違う内容の見積もりを出されたりと、北村さんが呆れてしまうのも無理はない状況でした。
また、ガス料金についても一立方メートル当たりの従量単価が560円と、当協会が広島県のエリアで適正とする380円前後と比較すると180円も高い結果です。北村さんとしても、料金が多少高いだけだったら我慢できたかもしれないものの、一度信用できなくなった会社を使い続けていくのは耐えられないという様子でした。
関東エリアと違って、地方ではまだまだプロパンガス会社を変更できることすら知らなかった、という消費者も少なくない状況がありますが、これまでのように漫然とした対応や、一方的に高すぎるガス料金設定を続けていては、消費者がそのようなガス会社からは離れていかざるを得ない状況が当たり前になってきたようです。
【対応策】協会の優良会員ガス会社を紹介することになりました。適正料金での供給はもちろん、顧客対応にも定評のあるプロパンガス会社で、安芸高田市の北村さん宅からも近くにあり、何かあってもすぐに駆け付けてもらえるので、安心してご利用できます。
【成 果】紹介したガス会社と直接打ち合わせをしていただいた際、担当者のきちんとした対応が北村さんに納得いただけたようでした。ガス料金についても年間約37,000円の節約につながります。さらに「高いガス代で困っている方は多いと思うので、どんどん優良なガス会社を紹介してあげてください」と激励の言葉をいただくことができました。
【新規のガス会社】中国地方全域に供給しているプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約3,080円(従来の請求額10,760円→変更後の請求額7,680円)
年間=約37,000円