当協会が高岡市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価380円(税込418円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」富山県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 2,078 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
662
円
|
418
円
|
請求額(月) | 8,698 円 |
5,940 円 |
請求額(年) | 104,376 円 |
71,280 円 |
高岡市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
富山県高岡市に住む中川さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガスの料金についてインターネットで調べていたところ、協会のホームページを見つけて、信頼できそうだったので相談しました。
【相談内容】「富山県高岡市に住んでいます。先日エコキュートの調子が悪くなり修理が必要になりましたが、費用が驚くほど高く、このまま使用を続けることをためらっています。元々はプロパンガスを利用しており、ガス料金が高く対応も悪かったのでオール電化に変更したという経緯があります。
ただ、このままお湯が使えないと困ると思い、念のために、インターネットでプロパンガスについて調べてみたら協会のHPにたどり着きました。
もしHPにあるような良心的なガス会社を紹介していただけるなら、プロパンガスに戻してもいいかなと考えています」
【従来のガス会社】オール電化のため既存ガス会社なし
【従来料金】(既存ガス会社なしのため富山県高岡市エリアの平均価格と予想使用量で想定)
使用量:10m3、請求額:7,398円(税抜)
基本料金:1,648円(税抜)、従量単価:575円(税抜)
富山県高岡市にお住いの中川さんは、使用中のエコキュートが故障し、以前利用していたプロパンガスを再検討したいとのことでお問い合わせをいただきました。
プロパンガスは自由料金で、ガス会社によって料金が異なり、複雑な仕組みになっています。高岡市の中川さんのように、プロパンガス業界に不信感を持つ方も少なくありません。
しかし、適正料金で供給する会社と契約すれば、長い目で見るとオール電化よりもコストパフォーマンスに勝る可能性があります。当協会のホームページ内の「オール電化とプロパンガス」のページにも詳しくありますが、ます、オール電化はプロパンガスと比較すると、初期投資がかなり高額です。また、給湯器(エコキュート)が故障してしまうと、その修理費用も大変高額で、利用者の負担はとても大きなものになってしまいます。
協会ではプロパンガスに関する相談を無料でお受けし、実績のあるガス会社を紹介しています。協会加盟会社なら、適正価格でガスを供給し、さらに「ガス料金見守り保証」も付くので、不透明な値上げの心配もなく、継続した適正価格にて供給されるため、安心です。
【対応策】高岡市に供給ルートを持った、協会の優良会員ガス会社を紹介いたしました。中川さんは「最初だけ安くしておいて、原材料費上昇などを理由にしてどんどん値上がりすることはないですか」との質問をいただいたので、「ガス料金見守り保証」についてもご説明しました。
【成 果】中川さんにはエリアの平均と比較よりも1か月約1,800円ほどお得なガス会社をご紹介しました。工事完了後、「説明から工事までガス会社さんの対応も素晴らしかったです」とお褒めの言葉をいただきました。
【新規のガス会社】北陸エリアにプロパンガスを供給しているガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:400円(税抜)
(富山県高岡市エリアの平均価格との比較)
月間=約1,800円(従来の請求額7,389円→変更後の請求額5,600円)
年間=約22,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 2,081円 | 660.5円 | 8,686円 |
2020年10月 | 2,075円 | 660.2円 | 8,677円 |
2020年8月 | 2,074円 | 659.0円 | 8,664円 |
2020年6月 | 2,077円 | 656.5円 | 8,642円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」富山県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!