当協会が富山市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価380円(税込418円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」富山県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 2,078 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
662
円
|
418
円
|
請求額(月) | 8,698 円 |
5,940 円 |
請求額(年) | 104,376 円 |
71,280 円 |
富山市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
富山県富山市に住む吉田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】実家の両親から協会へ連絡するように勧められたため
【相談内容】「数か月前に富山市に引っ越してきてから、ガス料金がすごく高いと感じていました。実家に帰った時に両親にこの件を相談したところ、協会の電話番号を聞きました。私はすっかり忘れていたのですが、実は以前実家でもガス料金が高いという話になった際に、私がインターネットで協会を見つけて相談するよう伝えたようです。
そして両親が協会に相談をして、良心的な料金で供給してもらえるガス会社を紹介してもらったようです。実家は関東ですが、私の今の住まいは富山県なので、対応エリア外かもしれないと思いサイトを見ましたら、対応エリアになっていましたので、問い合わせました」
【従来のガス会社】富山県にプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】
使用量:10m3、請求額:8,400円(税抜)
基本料金:1,900円(税抜)、従量単価:650円(税抜)
ご実家のある関東エリアであれば、ガス会社を変更するということは特別なことではありません。何故なら、関東エリアはガス会社同士の競争が激化している状況ですので、プロパンガスを使い易い環境になってきています。しかし、富山県エリアではまだそこまで自由競争が進んでいないということもあり、首都圏に本社を置くような大手のガス会社を除くと、なかなか料金を下げたり、まして他社の既存顧客を切り替えて奪うということには、消極的なガス会社が多いのが事実です。
さて、吉田さんは現在、協会が考える富山市内の適正価格よりも高い料金を支払っていることが分かりました。
一刻も早くガス会社を変更して適正な価格でガスを使っていただきたいところでしたが、吉田さんのお住まいは一戸建ての借家ということでした。借家の場合、ガス会社変更するためには物件の所有者である大家さんの許可が必要になります。
幸いにも今回は、同じ富山市内在住の吉田さんの御親戚の方が大家さんと言うことで、早々に好きなところにして良いと許可を頂けました。
【対応策】吉田さんは、物件の所有者である大家さんから了解を得ましたので、協会から安心できるガス会社を紹介することになりました。そこで、富山市の吉田さんのご自宅にプロパンガスを配送することができ、尚且つ、適正な料金で安定供給できるガス会社を、会員ガス会社から選定してご紹介しました。
【成 果】当初、ご実家に協会をご紹介していただけたことはすっかり忘れられていましたが、その実績が後押ししてガス会社を変更され、単価だけでなく基本料金も下がり、結果的に年間で大幅な節約につながることがわかりました。大家である叔父様は他にも何件か貸家をもっているということで、吉田さんは「折を見て、住人のガス料金を調べてガス会社を見直し、より住みやすい物件にしたほうが良い」とアドバイスされたそうです。
【新規のガス会社】富山市や近隣の市に供給するガス販売会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:360円(税抜)
月間=約3,200円(従来の請求額8,400円→変更後の請求額5,200円)
年間=約38,400円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 2,081円 | 660.5円 | 8,686円 |
2020年10月 | 2,075円 | 660.2円 | 8,677円 |
2020年8月 | 2,074円 | 659.0円 | 8,664円 |
2020年6月 | 2,077円 | 656.5円 | 8,642円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」富山県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!