当協会が小矢部市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)360円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」富山県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,886円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
600円 |
360円 |
請求額(月) | 7,886円 |
5,200円 |
請求額(年) | 94,632円 |
62,400円 |
小矢部市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
富山県小矢部市に住む轟さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ネットサーフィン中に、プロパンガス料金消費者協会の表記が出てきたのでクリックしたら協会のHPに飛んだので相談してみました。
【相談内容】「インターネットで趣味のことを調べていたのですが、プロパンガス料金についての広告があったのでクリックしました。他のサイトを見てはいないのですが、協会のサイトは内容がかなり詳しくしっかりとした印象を持ちました。
自宅のプロパンガスの料金が高いとは感じていましたが、安くする方法などないものだと思い込んでいました。協会サイトには具体的な事例や業界のことがわかりやすく載っていて、プロパンガス料金の自動診断も簡単にできとても参考になりました。
ガス会社を変更することができるのであれば変えたいと思っています。メールで問合せフォームを送ったほうが早いのではと思いお送りしました。富山県小矢部市で適正価格のプロパンガス会社があれば紹介してほしいと思っています」
【従来のガス会社】富山県小矢部市とその近隣へガスを供給するプロパンガス会社
【従来料金】
使用量:20m3、請求額:13,900円(税抜)
基本料金:1,900円(税抜)、従量単価:600円(税抜)
ガス会社の勧誘営業は関東では当たり前に行われていますが、最近他の地方都市でもガス会社の勧誘が目立ってきているエリアが増えてきています。
轟さんが住む富山県では比較的そのような事案が少ないエリアではありましたが、そのような動きの中、以前轟さんのお宅にも「ガス料金がとても安くりますよ」と訪問営業の方がきたそうです。轟さんは、その時に初めてプロパンガス会社は変更できると知ったようです。
とはいえプロパンガス料金はただ安ければ良いというものではなく、訪問営業で提示される安すぎる料金というのは「格安セールスの実態」といい必ず後で値上げされるので注意が必要です。
富山県小矢部市の轟さんは、訪問営業によりインターネットのプロバイダー変更と同じようにプロパンガス会社を変えることが可能と知ることとなるのですが、急いで変える必要もないと判断してそのまま少し時間が経ってしまっていたようです。
そして今回、たまたま当協会のホームページを見つけ、プロパンガス会社の変更依頼をいただきました。
富山県は関東地方と比較するとまだガス会社同士の競争があまり激しく行われていません。消費者の取り合いが激しい関東地方であってもプロパンガス消費者のガス料金は一般的に高くなっていることが多いので、競争がない地域では関東エリアに比べ更にプロパンガス料金を高く設定しているガス会社が多いのが現状です。
【対応策】料金診断の結果、やはり轟さんのガス料金は高めの設定がされていました。富山県小矢部市に適正料金でプロパンガスを配達することが可能な当協会の会員ガス会社に確認を取り、轟さん宅にも問題なく配送できるとわかり無事に紹介させていただくこととなりました。
【成 果】当協会では、「ガス料金見守り保証」をつけておりますので、紹介したガス会社が不当な値上げをすることはありません。
轟さんからは「年間で3万円以上も安くなるということは、その分食費に充てたり貯金に回せるので非常に感謝しております。また何かあれば相談にのってください」とご連絡をいただきました。
【新規のガス会社】富山県や近隣の県へ供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:360円(税抜)
月間=約5,100円(従来の請求額13,900円→変更後の請求額8,800円)
年間=約61,200円