当協会が今立郡池田町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福井県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,659円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
573円 |
350円 |
請求額(月) | 7,389円 |
5,100円 |
請求額(年) | 88,668円 |
61,200円 |
今立郡池田町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
福井県今立郡池田町にお住いのYKさん(主婦)
【当協会に相談した理由】住宅イベントで協会サイトを知った娘から教えられ、料金など相談したく連絡しました。
【相談内容】「福井県今立郡池田町に昔から住んでいます。我が家は、お風呂は灯油で台所だけプロパンガス利用です。35年以上もの間、ずっとガス料金はエリアで決まっていると思っていました。しかし、帰省した娘に、『プロパンガスの料金って見直しできること、知ってる?プロパンガスは自由料金で販売店ごとに値段を勝手に決めるから、世帯によってはかなり割高らしいよ』と言われ、気になり始めました。
そこで、娘に協会のことを教わり、電話させていただきました。我が家は割高料金でしょうか?今のガス会社は長い付き合いですが思い入れもなく、今立郡池田町で安く安全にガスが使えるのであれば、会社を変更してもいいと思っています」
【従来のガス会社】35年前から使っている隣町のガス販売店
【従来料金】福井県今立郡池田町のYKさんは、お嬢さんからプロパンガス料金のことや協会の存在を教えられ、ご連絡いただきました。昨今、当協会ではインターネットでの啓蒙だけでなく、住宅関連企業からの依頼でイベントでのセミナーなども開き、プロパンガス利用者がより良い選択ができるように情報提供をしています。しかし、まだまだご自身の料金が適正であるかを知らずに利用している方が多いのが現状です。
プロパンガスは自由料金です。ガス各社は独自の料金表を持ち、場合によっては会社都合で地域や世帯ごとに価格を設定しています。そのため、どの会社が適正価格で提供できるのかは、一般の方にはわかり辛い仕組みになっています。
当協会はプロパンガス業界の課題を払拭すべく、全国115社もの優良企業に協力を仰ぎ活動しています。また、無料相談も行い、今立郡池田町など北陸エリアでは一般的な、ガスは台所だけというご家庭のケースでも、積極的に受け付けています。
YKさんの場合ですが、一般家庭で台所のみプロパンガス利用の場合、1万円を越える請求というのはほとんどありません。これを機に、料金診断を行い、見直しのご検討をお勧めします。
【対応策】YKさんのガス料金を診断したところ、『かなり高い』ことが判明し、その旨を説明しました。会社変更をご希望されたので、協会の会員でもある優良プロパンガス会社を紹介いたしました。また、ガス会社の不透明な値動きを管理する「ガス料金見守り保証」も適用されました。
【成 果】会社変更をした結果、台所のみにも関わらず年間で10,000円以上も安くなりました。「これだけ安く使えるのなら、灯油ボイラーが壊れたらプロパンガスの給湯器という選択肢もあるなと思いました。それに、変な値上げを防ぐ保証がついているのはありがたいです」と、大変満足していただきました。
【新規のガス会社】福井県内広域に供給しているガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約1,100円(従来の請求額4,365円→変更後の請求額3,281円)
年間=約13,000円