当協会が吉田郡永平寺町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)380円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福井県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,656円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
573円 |
380円 |
請求額(月) | 7,386円 |
5,400円 |
請求額(年) | 88,632円 |
64,800円 |
吉田郡永平寺町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
福井県吉田郡永平寺町に住むTUさん
【当協会に相談した理由】知人がガス会社を変更してガス料金が安くなったと聞き、ネットでいろいろと調べてみたところ協会を見つけ相談しました。
【相談内容】「先日、知人がガス会社を変更したと聞いて料金を尋ねたところ、我が家よりもずっと安くて驚きました。住んでいる地域は吉田郡永平寺町で同じなのにどうして料金が違うのか疑問に感じ、ガス会社に問い合わせましたが、『担当者に確認して折り返します』と言われたきり音沙汰ありません。新築時からの長い付き合いで信頼していただけに、がっかりした気持ちです。
我が家のガス料金が高いとは思いもよらず、ましてやガス会社によって料金が異なるということも知らなかったので、この機会にガス料金の見直しをしたいと思います。どこか吉田郡永平寺町に適正料金で配送可能な良心的なガス会社を紹介していただけないでしょうか?」
【従来のガス会社】福井県吉田郡永平寺町に供給する個人経営のガス会社
【従来料金】
使用量:14.7m3、請求額:10,700円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:552円(税抜)
吉田郡永平寺町のTUさんは、ガス会社変更をされたお知り合いの料金がご自身の料金よりもかなり安くなったことを知り、ガス会社の変更を決意されました。
当協会に相談される方には、TUさん同様、他所のガス料金を聞いて、現在利用中のガス料金の不当な高さを知ったという方が多々いらっしゃいます。
プロパンガス料金は公共料金ではなく自由料金のため、ガス会社によって料金表や計算方法も異なります。
ガス会社によっては、最初だけ売り込み価格という安い料金で契約して、後から原油の高騰などのもっともらしい理由をつけて値上げを行うこともあります。プロパンガスは原油の輸入価格によって料金が変動しますが、原油値上げの際には消費者単価を上げ、値下げ時には下げず、それを毎年のように繰り返すことで、利用期間が長い方ほど高くなるという現象も起きています。
当協会からガス会社を紹介した場合、ガス料金見守り保証が付きます。余程の原油高騰や為替レートの大幅円安がない限り、半永久的に適正価格が保証され、安心して長く使い続けることができます。
【対応策】TUさんから正式にガス会社切り替えの依頼をいただき、早速、福井県吉田郡永平寺町に供給できる良心的なガス会社をご紹介しました。
【成 果】ガス会社を変更した結果、1立方メートルあたりの単価が約190円も安くなり、月間では3,800円の節約になりました。TUさんからは「これからは、ガス料金の請求書が届く度にビクビクすることなく、高いガス料金に悩まされることもなくなります。本当に助かりました」と感謝の言葉をいただきました。
【新規のガス会社】福井県全域にプロパンガスを供給している大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:360円(税抜)
月間=約3,800円(従来の請求額10,700円→変更後の請求額6,892円)
年間=約46,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,822円 | 630.3円 | 8,125円 |
2020年10月 | 1,825円 | 630.3円 | 8,128円 |
2020年8月 | 1,813円 | 625.4円 | 8,067円 |
2020年6月 | 1,810円 | 623.9円 | 8,049円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」福井県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!