当協会が柳井市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」山口県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,826円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
576円 |
350円 |
請求額(月) | 7,586円 |
5,100円 |
請求額(年) | 91,032円 |
61,200円 |
柳井市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
山口県柳井市に住む藤本さん(仮名)
【当協会に相談した理由】安くて信頼できるガス会社をインターネット検索していたら、偶然協会を見つけたので問い合わせをしました。
【相談内容】「祖父が住んでいた山口県柳井市の家に転居することになりました。ガスはプロパンガス利用です。今までの住まいはオール電化だったためプロパンガスについて全く知識がありません。
プロパンガスは高いという印象があるので、慎重にガス会社を決めたいと思っています。値上げも頻繁にあるとも聞いたので、消費者から見て信用できるガス会社が希望です。山口県柳井市にも該当するようなガス会社はありますでしょうか」
【従来のガス会社】空き家でガス料金が不明
【従来料金】※山口県の戸建平均価格(エネ研・石油情報センター参照)で計算
※使用量10m3と仮定
使用量:10m3、請求額:7,670円(税抜)
基本料金:1,870円(税抜)、従量単価:580円(税抜)
プロパンガス利用者でも、そうでなくてもガス料金が高いと思っている方が大半です。プロパンガスは自由料金ですから、ガス会社が自由に料金体系を決めています。よって、ガス会社によってガス料金がまちまちです。それだけでなく、1つのガス会社でもガス料金プランは相当数存在します。
時期により原油価格や為替レートが異なりますから、必然的に契約時のガス料金は異なってしまうのです。さらに自由料金であるがゆえに、値上げに同意できなければ拒否することもできるため、交渉によって値上げを免れることも出来てしまうというわけです。このようにプロパンガス料金は、非常に曖昧な面があります。
それに対して、協会がご紹介する会員ガス会社であれば、不透明な値上げをいたしません。その上、万一の値上げを防ぐために「ガス料金見守り保証」を付けてご紹介していますので、安心してご利用することができます。
【対応策】山口県柳井市のお宅は数年間空き家になっていたこともあり、ボンベとメーターはすでに撤去されていたため、新たに供給してくれるガス会社を自由に選べる状態でした。
【成 果】藤本さんは値上げに対するガス会社への不信感が強く心配していましたが、不透明な値上げ防止の「ガス料金見守り保証」とプロパンガス会社の規模に安心していただけました。
【新規のガス会社】全国的に供給している大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約2,000円(従来の請求額7,670円→変更後の請求額5,700円)
年間=約24,000円