当協会が山陽小野田市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」山口県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,826円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
576円 |
350円 |
請求額(月) | 7,586円 |
5,100円 |
請求額(年) | 91,032円 |
61,200円 |
山陽小野田市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
山口県山陽小野田市に住むNHさん(主婦)
【当協会に相談した理由】ガス会社を変更したく、インターネットを見ていたら協会ホームページを見つけたので、とりあえず相談だけでもと思い、ご連絡いたしました。
【相談内容】「山口県の山陽小野田市に住んでいます。
近所の知り合いがガス会社を変更して料金が安くなったというので、我が家も安くなればとそのガス会社に連絡しました。対応は丁寧でしたが、知り合いの元のガス会社とうちのガス会社が違い、ガス会社間の取り決めもあって変更はできないとのことでした。
そこで、他の方法はないかと、インターネットで調べていると、この協会ホームページが見つかりました。最初に気になったのは、掲載されているエリアごとの料金で、こんなに節約できるのかと驚き、また、『ガス料金は契約時に安くても、基本的にその後値上がりしてしまうので、優良ガス会社を選ばないと失敗してしまう』と書かれていて、それなら、ガス料金専門の協会にどこか紹介してもらおうと思い、連絡した次第です。
ネットでは山口県を含む中国地方はまだまだガス会社変更が思うようにできず、悩んでいる人も多いと出ています。どこか良い会社を紹介してもらえると助かります」
【従来のガス会社】広域にプロパンガスを供給する大手ガス会社
【従来料金】
使用量:16.1m3、請求額:11,821円(税抜)
基本料金:2,000円(税抜)、従量単価:610円(税抜)
山口県山陽小野田市に住んでいるNHさんは、ガス会社を変更できることや、料金が会社や供給先によって違うということを知り合いの方から知らされました。その料金設定を聞いて、知り合いの方と同じガス会社への変更を希望されましたが、ガス会社同士のしがらみもあり断られました。
山口県は西日本エリアの中でもプロパンガス会社同士の競争が進んでおらず、ガス会社の変更がなかなか広まらない状況です。昔からのしがらみも複雑に存在する中、互いの顧客を取り合うことを避けるために談合状態になっています。一般の方ですと、どこの会社とどこの会社が業務提携しているのかなど把握する術がほとんどありません。
当協会では、適正料金を守り、不当な値上げをしない優良なガス会社と契約しています。山陽小野田市なら山陽小野田市で、利用者に一番最適な会社を紹介することができます。
【対応策】NHさんには、山陽小野田市に供給できて、適正料金で不透明な値上げがない会社をご紹介いたしました。また、「ガス料金見守り保証」もつくので、長く安心してご利用になれることをご説明しました。
【成 果】NHさんから「毎月3,000円くらいは安くなるという試算をいただきました。その分ご飯の食材を増やします。なぜ今まで余計なお金を払い続けていたのか、悔しい気持ちがあります」とご連絡をいただきました
【新規のガス会社】山口県にプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:400円(税抜)
月間=約3,600円(従来の請求額11,821円→変更後の請求額8,240円)
年間=約43,000円