当協会が日高郡美浜町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,700円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」和歌山県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,740円 |
1,700円 |
従量単価 10m3使用時 |
500円 |
340円 |
請求額(月) | 6,740円 |
5,100円 |
請求額(年) | 80,880円 |
61,200円 |
日高郡美浜町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
和歌山県日高郡美浜町の石井さん(仮名)
【当協会に相談した理由】給湯器の故障をきっかけにネット検索し、上位表示されていた協会に問い合わせました。
【相談内容】「夏休みには毎年、日高郡美浜町の実家に帰省しています。その間の出来事なのですが、お風呂の蛇口からお湯が出なくなってしまいました。ガス会社を呼んだところ、混合栓の不良(ゴミ詰まり)との診断でした。そろそろ10年経つので寿命かもしれないと気になっていました。
その後、しばらくすると給湯器内部から水漏れが発生、音もうるさくなったので買い替えを決めました。給湯器の価格をネット検索している中で、協会サイトをみつけ、プロパンガスは公共料金ではないことを知りました。ガス料金には地域差があり、不当なガス料金を請求するプロパンガス会社が多いとのことで驚きました。
それに対して、協会が紹介するガス会社であれば不当なガス料金になることがなく安心できるのでガス会社を変更してみたいとご相談しました」
【従来のガス会社】日高郡美浜町を中心にガスを供給する商店規模のガス会社
【従来料金】
使用量:8.7m3、請求額:6,541円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:545円(税抜)
石井さんは、1ヶ月前の大雨の影響が給湯器不具合の原因になったのではないかとおっしゃっていました。確かに、給湯器は一定量の雨風を想定した上で設計されていますが、一定量以上の激しい雨風になると、給湯器内に雨が入ってしまい点火しづらくなることがあります。古い給湯器では、内部のホコリやゴミが湿ることでもトラブルが発生しやすくなります。
給湯器の買い替えと同時に、この機に今よりも安くて安心できるガス会社に変更したいとのご要望でした。
確かに石井さん宅のガス料金は基本料金1,800円、1立方メートルあたりのガス料金545円と和歌山県の適正料金よりも高かったので、変更のメリットが出るような会員ガス会社をご紹介しました。
【対応策】給湯器本体と工事費を一括で精算すること前提で、基本料金1,500円、1立方メートルあたりのガス料金350円で新ガス会社をご紹介することになりました。
【成 果】一般的にガス会社変更するには最短で1週間程度かかるところ、今回は石井さんが現ガス会社に解約処理を済ませていただいたことで、数日のうちにガス会社を変更することができました。
【新規のガス会社】和歌山県の広域にガスを供給する大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:380円(税抜)
月間=約1,700円(従来の請求額6,541円→変更後の請求額4,806円)
年間=約20,000円