当協会が御坊市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,700円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」和歌山県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,740円 |
1,700円 |
従量単価 10m3使用時 |
500円 |
340円 |
請求額(月) | 6,740円 |
5,100円 |
請求額(年) | 80,880円 |
61,200円 |
御坊市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
和歌山県御坊市に中古物件を購入し引っ越し予定の小野さん(仮名)
【当協会に相談した理由】和歌山県御坊市でガス会社を検索したら一番上に表示されたから相談しました。
【相談内容】「和歌山県御坊市に中古住宅を購入し、来月引越しを予定しています。今まで賃貸アパートに住んでいて、高いプロパンガス料金に悩まされていました。
今度は自己所有の家となるので、自分で好きなプロパンガス会社を選定することができると思います。もちろん今までアパートで使用してきた割高なガス会社を利用するつもりはありません。
現在その中古物件には灯油のボイラーが付いていて、まだ使えるようなのでしばらく利用し、落ち着いたらプロパンガス給湯器に交換する予定です。
現時点ではプロパンガスの用途は台所だけですが、将来的にはお風呂も加わり使用量がかなり増えると思います。協会推奨の優良プロパンガス会社を紹介してください」
【従来のガス会社】中古物件のため該当なし
【従来料金】
和歌山県の平均価格(「エネ研・石油情報センター」参照)で使用量を10m3として算出
使用量:10m3、請求額:6,834円(税抜)
基本料金:1,744円、従量単価:509円(税抜)
今回の和歌山県御坊市の小野さんのように「賃貸アパートに住んでいた時のプロパンガス料金が高すぎたので、一戸建てに引っ越した際は安いガス会社を自分で選びたい」というご相談をよくいただきます。
賃貸アパートの場合は、ガス会社と大家さん間での契約内容や設備費用の取り決めなどの関係で、一戸建てに比べプロパンガス料金が割高な価格設定になるケースが多いため、入居者は否応なく高いプロパンガス代を支払うことで家計を圧迫され「プロパンガス=かなり高い」という認識が植え付けられてしまいます。
その利用者が戸建住宅を購入した際には、多額の初期費用を投資してまでオール電化にしたいという例も頻繁に耳にします。
確かに割高な料金のプロパンガス会社も多いので、大きな価格差が生じることが業界の課題ですが、適正料金の優良ガス会社を採用すれば、プロパンガスは都市ガスに遜色ない料金で安心して利用することが可能です。
【対応策】
和歌山県御坊市に適正価格で供給できる当協会の優良会員ガス会社を選定して、小野さんに紹介しました。将来的にお風呂を灯油からプロパンガスに燃料転換する際にもかなり安い工事費で対応してくれると確約もしていただきました。
もちろん、工事をどこに発注するかは消費者の自由だということも小野さんに説明しました。
小野さんは、一戸建て購入のタイミングで、良心的な価格で供給してくれる協会の会員ガス会社と契約することができ、賃貸アパート時代から悩まされていたプロパンガスの料金の高さから解放されると大変喜んでいました。
将来的な給湯器工事のことまでもガス会社に交渉した協会スタッフの対応にも感謝していただきました。
近畿地方にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,700円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約2,580円(従来の請求額6,834円→変更後の請求額5,500円)
年間=約31,000円