当協会が杵島郡白石町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」佐賀県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,747円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
552円 |
340円 |
請求額(月) | 7,267円 |
5,000円 |
請求額(年) | 87,204円 |
60,000円 |
杵島郡白石町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
佐賀県杵島郡白石町に住む前田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガス代の値上げ通知がきたのでインターネットで色々調べていて協会HPを見つけました。
【相談内容】「5~6年前に今のガス会社の訪問営業を受け、それまでの会社から変更しました。
最近契約しているガス会社から値上げの通知がきました。原油の高騰により1立方あたりの単価が60円値上がりするというのです。
今までにも何度か値上げがあり、最初に契約したときの従量単価は350円だったのですが、今回の値上げで1立方メートルあたりの従量単価が560円になってしまいます。こんなに頻繫に値上げされるものなのかと納得がいきません。
誠実な対応をしてくれる良心的な価格のガス会社を紹介してほしいです」
【従来のガス会社】佐賀県杵島郡白石町内にプロパンガスを供給している中堅ガス会社
【従来料金】
使用量:23m3、請求額:14,680円(税抜)
基本料金:1,800円、従量単価:560円(税抜)
佐賀県杵島郡白石町の前田さんのように、訪問営業の格安ガス会社に変えたが、契約当初は料金が安かったものの、どんどん値上げされてガス代が高くなったという相談が当協会にも多く寄せられています ※「格安のプロパンガス料金にはご注意」参照。
これはガス会社に雇われた顧客獲得を目的としたいわゆるブローカーが、最初だけ赤字覚悟の「売り込み価格」を提示して契約を取ろうとするため起きることです。
この売り込み価格に釣られて契約してしまうと、ガス会社が赤字の回収を図るために半年、一年と経つにつれてどんどん値上げをし、気が付けば契約前の価格より大幅に高い価格になってしまうことがほとんどなのです。
また前田さんは契約当初、値上げの通知は担当者が訪問して直接伝える、と言われたようですが、実際の値上げ通知は検針票の隅によく見ないと気付かないくらい小さい字で書かれているだけでした。
これは営業マンが誠実さをアピールする方便のようなもので、検針票を隈なくチェックしなければ、値上げ自体に気付かない利用者も多くいるのです。
【対応策】「不透明な値上げをしない良心的なガス会社を紹介してほしい」とのご希望が確認できましたので、佐賀県杵島郡白石町の前田さんには適正料金で供給してくれる協会の会員ガス会社を紹介しました。
「ガス料金見守り保証」で不透明な値上げの心配もなく、継続した適正価格にて供給されることも説明しました。
【成 果】白石町の前田さんは、年間にすると約44,000円近いガス代削減が実現できます。「今まで度重なる値上げに不信感ばかりでしたが、これからは値上げの心配をすることなく安心してプロパンガスを使うことができます。協会担当者やガス会社の方にも誠実な対応をしていただけて助かりました」と喜んでいただきました。
【新規のガス会社】佐賀県杵島郡白石町に供給できる大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約3,650円(従来の請求額14,680円→変更後の請求額11,030円)
年間=約44,000円