当協会が苫田郡鏡野町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」岡山県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,788円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
568円 |
350円 |
請求額(月) | 7,468円 |
5,100円 |
請求額(年) | 89,616円 |
61,200円 |
苫田郡鏡野町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
岡山県苫田郡鏡野町にお住いの山岡さん(仮名)
【当協会に相談した理由】知人に協会サイトを紹介され、拝見するとプロパンガスについて詳しい上に、料金に関しての保証まであったので安心できると思い相談しました。
【相談内容】「現在、岡山県苫田郡鏡野町でプロパンガスを利用しています。最近、東海地方の友人から、『協会を通してプロパンガス会社を変更したら、料金が安くなった』と聞きました。そこで、協会サイトを見てみたところ、そもそもプロパンガス会社が変えられることや、料金もいろいろで安い会社があれば高い会社もあることなどが書かれていて、大変勉強になりました。
この鏡野町でプロパンガスを利用してもう20年近くになりますが、プロパンガスについて知らないことばかりです。基本的なことから教えていただければありがたいです」
【従来のガス会社】苫田郡鏡野町に供給している地元の販売店
【従来料金】
使用量:13m3、請求額:9,730円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:610円(税抜)
岡山県苫田郡鏡野町で長年プロパンガスを利用してきた山岡さんは、ガス会社が変更できることや、料金は各自異なることなど初めて知り、ご相談いただきました。
プロパンガスは自由料金です。ガス各社それぞれが料金表を持ち、地域や世帯別に設定をしています。隣同士で同じガス会社を利用していても、料金が異なることも少なくありません。さらに、原料価格の高騰などを理由に値上げし、しかし、相場が落ち着いても値下げは行わない会社もあります。そのため、一社と長く契約していると、料金が積み重なって高くなる傾向があります。
また、山岡さんはガス会社変更可能なことを知りませんでした。配送距離などの条件はあるものの、エリア内に営業所があれば、基本的に自由にガス会社は選ぶことができます。
調査の結果、鏡野町の山岡さん宅のガス料金は1立方メートルあたり610円で、協会の定める適正価格400円と比べかなり高いことが分かり、会社変更をお勧めしました。協会の会員ガス会社なら適正料金でガスを供給し、その後は「ガス料金見守り保証」も適用されるので、不透明な値上がりもありません。
【対応策】山岡さんには鏡野町まで配送可能な協会の会員ガス会社をご紹介しました。また、協会サイトの「ガス料金見守り保証」ページを読んでいただいていたので、今後、半永久的に不透明な値上げがないことをご理解いただいていました。ちなみに、山岡さんにお勧めいただいたご友人も、協会より会員ガス会社をご紹介した方でした。
【成 果】会社変更により、1か月で約2,900円、年間で35,000円も安くなりました。夏場の換算なので使用量が多くなる冬場になると、さらなる節約となります。山岡さんからも「全然知らなかったことを、一から丁寧に説明してもらってありがたかったです。保証もついているし、これからは末永く安心してプロパンガスを利用できます」と、喜んでいただきました。
【新規のガス会社】中国地方に広域に供給しているプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:400円(税抜)
月間=約2,900円(従来の請求額9,730円→変更後の請求額6,800円)
年間=約35,000円