当協会が日向市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」宮崎県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,565円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
593円 |
340円 |
請求額(月) | 7,495円 |
5,000円 |
請求額(年) | 89,940円 |
60,000円 |
日向市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
宮崎県日向市に住むNYさん(主婦)
【当協会に相談した理由】ガス料金についてネットでいろいろと調べているときに、協会をみつけ相談しました。
【相談内容】「宮崎県日向市に住んでいます。現在利用している同じ日向市のガス会社から値上げの通知がきて、その料金が非常に高いと感じています。これまでも何度か値上げしましたが、今回は1m3あたり70円の値上がりで1番高いものでした。
毎回値上げのときは、検針票に原油価格の高騰という文言があり、本当にそんなに高騰しているのかと疑問に感じていました。しかも上げるだけ上げて、料金が下がった記憶は1度もありません。さすがにガス代が家計を圧迫するレベルまできてしまい、困っています。
現在のガス会社とは長いお付き合いですが、不信感が募るばかりです。どうか日向市で適正な料金で供給していただける良心的なガス会社を紹介していただけないでしょうか?」
【従来のガス会社】宮崎県日向市にプロパンガスを供給している個人経営のガス会社
【従来料金】
使用量:23m3、請求額:15,800円(税抜)
基本料金:2,000円(税抜)、従量単価:600円(税抜)
宮崎県日向市にお住まいのNYさんは度重なるプロパンガス料金の値上げに疑問を抱き、ガス会社を変更したいということでご相談いただきました。
プロパンガスは自由料金のため、ガス会社によってその価格もまちまちです。例えば、ガス会社の経営状況が悪化した際などは、ある一帯の地域の顧客だけを値上げしようといったことも容易にできてしまうのです。またガス会社は、値上げをしても値下げすることがめったにありません。NYさんのように高くなったガス料金に、上乗せするようにまた値上げが繰り返されてしまうのです。
このような不透明な値上げを繰り返すガス会社と付き合い続けることは、あまりお勧めできません。すぐにでも、まともなガス会社へ変更することをおすすめします。
当協会では、全国110社の適正料金を守る優良企業と提携しています。また、協会から紹介した場合、よほどの原油の高騰や為替レートが大幅に円安に傾かない限り、半永久的に適正価格が保証される「ガス料金見守り保証」も付きます。
【対応策】NYさんは、すぐにでもガス会社の変更をご希望されておりましたので、早速日向市まで供給可能な良心的なガス会社をお探ししてご紹介いたしました。
【成 果】NYさん宅のガス料金を診断したところ従量単価が600円となっており、協会が適正とする価格よりも190円も高く設定されていました。協会の会員会社に変更した結果、ガス料金が月々約4,500円安くなり、NYさんからは、「ガス代がずっと安くなって本当に助かりました。家計の悩みがひとつ減りました」と大変喜んでいただきました。
【新規のガス会社】宮崎県日向市に供給できる大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,900円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約4,500円(従来の請求額15,800円→変更後の請求額11,330円)
年間=約54,000円