埼玉県でプロパンガス会社を変更した事例です。築16年、ファミリー向け16戸のアパートです。大家さんのご希望通りお風呂の給湯専用器を追い焚き機能付きの給湯器に変更。さらに、TVモニタ付きドアホンを無償貸与にすることができました。
給湯器が追い焚きへ機能アップ!モニタ付ドアホンも無償貸与
 |
|
●物件概要 |
|
ファミリー用 (2DK×16世帯) |
|
|
・築年数 :16年
・構造 :木造2階建て
・無償貸与:給湯専用器 (旧ガス会社) |
【ガス会社の変更を考えた理由】
<澤田オーナー(仮名)>
「1年前に投資用として購入しました。前々から、ファミリー向けアパートなのに給湯専用ボイラーはまずいなと考えていました。不動産管理会社も、『満室経営を目指すなら追い焚きにすべきだ』という意見だったので、プロパンガス会社を変更することにしました」

澤田オーナーの変更前の課題
新しいプロパンガス会社の選定に当たっては、設備等サービスの他、入居者のメリットとして、適正価格の継続ができる会社を取引条件に探したいと考えていました。

●当協会の提案
- 1. オーナーさんの強い要望で、追い焚き付き給湯器に変えることを前提に、
- 2. インターホンも旧式だったので「TVモニタ付き」タイプに変更を提案。
- 3. また「ガス料金見守り保証」も付くので、適正価格での安定供給が可能です。
《プロパンガス会社変更の結果》
オーナー様負担をトータル
352万円削減
メリット
【入 居 者 様】
プロパンガスの単価を26%削減
【オーナー様】
①:追い焚き給湯器を無償貸与で320万円削減
②:追い焚きへの変更工事も無償貸与
③:メンテナンスフリーでランニングコストをカット
④:TVモニタ付きドアホン無償貸与で32万円削減
《オーナー様の声》
「新しいプロパンガス会社を選ぶ際、不動産管理会社と私が別々に探すことになりました。結果的に、私がご相談した貴協会ご紹介のガス屋さんのほうが条件が良かったので、そちらに決めました。ちなみに、お風呂の給湯器を追い焚きタイプに変更したのが効果的だったのか、ガス屋さんを変えてすぐ入居者が決まりました。不動産管理会社さんも喜んでくれています。お世話になりました。」