2021/10/29 更新 2021/10/05 公開

築古1Kにエアコン、ネット、防犯カメラ2台を無料で設置
築30年の1Kマンションに給湯器、エアコン、インターネット初期導入費、防犯カメラを無償で提供しました。将来にわたり設備費を約590万円節減する計算となり、利回りを大幅に改善する見込みができました。
無償貸与サービス
変更前
設備名 | 単価 | 合計 | |
---|---|---|---|
1 | 給湯専用給湯器 14台 | 9万円 | 126万円 |
合計契約金額 | 126万円 |

変更後
(価格はすべて税別です)
:これはオーナー負担です。
設備名 | 単価 | 合計 | |
---|---|---|---|
1 | 給湯専用給湯器 27台 ↑フリーメンテナンス |
9万円 | 243万円 |
2 | エアコン2.8kw 27台 | 10万円 | 270万円 |
3 | 「入居者無料インターネット」初期導入費 | - | 40万円 |
4 | インターネット月額費用 1,000円×27戸=27,000円 | ||
5 | 防犯カメラ 2台 | - | 35万円 |
6 | ガス料金見守り保証 | - | - |
合計契約金額 | 588万円 |
大家さんの節約設備費 = 588万円
無償貸与サービスとは:ガス会社が無償でアパートの設備を設置します。ただし"タダ"ではなく、例えば10年契約でそのガス会社を利用すれば毎年10%ずつ償却し、10年後には残存(違約金)が0円になるという"ローン"のような仕組みです。契約年数は10~15年が一般的です。
入居者のガス料金
変更前
基本料金 | 従量単価 | 4m3使用時合計 | |
---|---|---|---|
入居者 | 1,800円(税込 1,980円) | 667円(税込 734円) | 4,468円(税込 4,915円) |

変更後
基本料金 | 従量単価 | 4m3使用時合計 | |
---|---|---|---|
入居者 | 1,800円(税込 1,980円) | 480円(税込 528円) | 3,720円(税込 4,092円) |
ガス料金見守り保証
多くのガス会社は、プロパンガスの輸入価格が上昇するとアパート入居者の販売価格を値上げします。しかし、輸入価格が下がっても滅多に値下げはしません。
その点、当協会の会員ガス会社は、協会の許可なく値上げができない仕組みになっています。大家さんとしてもガスの値上げが原因で、入居者が退去する心配から解放されるので空室対策にもなります。

大家さん(高知県)の声
最近3戸空室になったことがきっかけで、満室にする手段としてインターネット無料マンションにしたいと思いました。
協会さんから築古の1R~1Kなのに、エアコンを10畳用の大きいサイズでサービスしてくれて、課題だったインターネット初期導入費だけでなく、防犯カメラ2台まで無償貸与してくれて感謝しています。
当然、給湯器のフリーメンテナンスと残存金の肩代わりも対応して頂けたので嬉しいです。今後は利回りを大幅に改善できそうで安心しました。
<参考ページ>:設備サービス事例集(変更、新築、燃転)