2022/08/03 更新 2021/10/05 公開

空室対策としてエアコン、温水洗浄便座、ネットの初期導入費を無料で設置
広めの1Kで、バスとトイレが別になっているので、温水洗浄便座(ウォシュレット)をサービスしました。現状の給湯器やエアコンのサービス(無償貸与)に加え、さらにインターネット初期導入費も無償で対応した為、空室対策が万全となり、大家さんの満足度が上がりました。
無償貸与サービス
変更前
設備名 | 単価 | 合計 | |
---|---|---|---|
1 | 給湯専用給湯器 18台 | 9万円 | 162万円 |
2 | 2口テーブルコンロ 18台 | 2万円 | 36万円 |
合計契約金額 | 198万円 |

変更後
(価格はすべて税別です)
:これはオーナー負担です。
設備名 | 単価 | 合計 | |
---|---|---|---|
1 | 給湯専用給湯器 18台 ↑フリーメンテナンス |
9万円 | 162万円 |
2 | エアコン2.2kw 18台 | 8万円 | 144万円 |
3 | 温水洗浄便座 18台 | 5万円 | 90万円 |
4 | 「入居者無料インターネット」初期導入費 | 4.5万円 | 81万円 |
5 | インターネット月額費用 600円×18戸=10,800円 | ||
5 | ガス料金見守り保証 | - | - |
合計契約金額 | 477万円 |
大家さんの節約設備費 = 477万円
無償貸与サービスとは:ガス会社が無償でアパートの設備を設置します。ただし"タダ"ではなく、例えば10年契約でそのガス会社を利用すれば毎年10%ずつ償却し、10年後には残存(違約金)が0円になるという"ローン"のような仕組みです。契約年数は10~15年が一般的です。
入居者のガス料金
変更前
基本料金 | 従量単価 | 4m3使用時合計 | |
---|---|---|---|
入居者 | 2,000円(税込 2,200円) | 563円(税込 619円) | 4,252円(税込 4,677円) |

変更後
基本料金 | 従量単価 | 4m3使用時合計 | |
---|---|---|---|
入居者 | 1,800円(税込 1,980円) | 520円(税込 572円) | 3,880円(税込 4,268円) |
ガス料金見守り保証
多くのガス会社は、プロパンガスの輸入価格が上昇するとアパート入居者の販売価格を値上げします。しかし、輸入価格が下がっても滅多に値下げはしません。
その点、当協会の会員ガス会社は、協会の許可なく値上げができない仕組みになっています。大家さんとしてもガスの値上げが原因で、入居者が退去する心配から解放されるので空室対策にもなります。

大家さん(岡山県)の声
最近は、周辺にアパートも建っていて、新しい物件は人気があり空室を埋めることが大変になってきてました。
そこで無料インターネットアパートとして集客しようと思い、Googleで検索していたところ協会さんのサイトを見つけました。
バストイレ別の利点を活かして、温水洗浄便座も提案して頂き、無料でインターネットを導入できた為、周辺のアパートに負けない、集客のやりやすい物件となりました。
<参考ページ>:設備サービス事例集(変更、新築、燃転)