当協会が阿波市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」徳島県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,681円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
518円 |
350円 |
請求額(月) | 6,861円 |
5,100円 |
請求額(年) | 82,332円 |
61,200円 |
阿波市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
徳島県阿波市に住む三木さん(仮名)
【当協会に相談した理由】一般社団法人と書いてあったので、中立的な立場で相談を受けてくれると思い、電話をかけました。
【相談内容】「徳島県阿波市の自宅は築24年になります。建ててからずっと同じガス会社を使ってきました。親の代から何の疑問も持たずに使ってきましたが、先日検針票を眺めていると、今のガス料金が高いのか安いのか気になってインターネットでプロパンガス料金について調べてみました。
その際、検索結果の一番上に協会が出てきたので、早速ガス料金自動診断をしてみると『かなり高い』と結果が出たので、大変驚いてしまいました。
今では代替わりもしており、私としてはガス会社と特別なしがらみもないので、これを機にガス会社を変更したいと考えています。
一般社団法人であれば、しつこい営業をかけられる心配もなさそうだし、中立の立場で相談に乗ってくれるかと思っています。無料でガス会社を紹介してくれるのでしょうか」
【従来のガス会社】徳島県北部でプロパンガスを供給するガス販売店
【従来料金】
使用量:10.4m3、請求額:7,312円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:530円(税抜)
徳島県阿波市に住む三木さんが長い間契約されているガス会社は、地元密着型のガス会社のようです。おかしな話ですが、通常このように長い間、同じガス会社を使い続けるとガス料金が上がっていきます。もともと良心的な価格で供給されていたとしても、何十年の間、値上げが繰り返されると適正料金を逸脱した料金になってしまうのです。
当協会が適正だと判断している1立方メートルあたりの単価が400円前後ですから、現在のガス料金が割高であることをご説明しました。
三木さんからは「我が家のガス料金がそんなに高いとは思わなかった。良心的な価格で、安全面もしっかりしているガス会社があれば紹介してほしい」とリクエストをいただき、当協会の優良なガス会社を紹介することになりました。
【対応策】適正料金で供給できる会員ガス会社の中から、徳島県阿波市に配送ルートがあり保守保安でも定評があるガス会社をご紹介しました。
【成 果】「年間で考えると約2万円も安くなるので、長い目で見るとだいぶ節約できると思います。保守保安万全な会社なのでガス会社を替えてよかったです」と安心されていました。
【新規のガス会社】四国の広域に供給する中堅プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約1,800円(従来の請求額7,312円→変更後の請求額5,552円)
年間=約22,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,849円 | 569.6円 | 7,545円 |
2020年10月 | 1,958円 | 558.8円 | 7,546円 |
2020年8月 | 1,858円 | 569.9円 | 7,557円 |
2020年6月 | 1,848円 | 575.1円 | 7,599円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」徳島県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!