当協会が鳴門市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」徳島県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,681円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
518円 |
350円 |
請求額(月) | 6,861円 |
5,100円 |
請求額(年) | 82,332円 |
61,200円 |
鳴門市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
徳島県鳴門市に住むFJさん(主婦)
【当協会に相談した理由】ガス料金がとても高いと感じ、インターネットでプロパンガスについて調べていたらこちらの協会を見つけました。
【相談内容】「昔、祖父母が住んでいた鳴門市の一戸建て住宅をリフォームして、2年ほど前に引っ越しました。プロパンガスなんてどこでも一緒だろうと思って、祖父母が住んでいた頃からお世話になっていたガス会社と契約しました。
当初は特に気にならなかったのですが、去年の年末くらいからガス会社が値上げをしたのかガス代がとても高くなりました。不審に思い、インターネットでプロパンガスについて調べてみたところ、プロパンガスは自由料金でガス会社によって料金が違うこと、ガス会社を変更すれば安くなる可能性があることが分かりました。
どこのガス会社を選べばいいかわからなかったのですが、協会のHPに優良なガス会社を紹介できると書いてあったので、鳴門市で優良なガス会社を紹介してほしいと思いフリーダイヤルで問い合わせしました」
【従来のガス会社】鳴門市を中心にプロパンガスを供給する販売店
【従来料金】
使用量:32m3、請求額:18,780円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:540円(税抜)
2年ほど前に徳島県鳴門市の中古物件に引越しをされたFJさんですが、前入居者が契約されていたガス会社をそのまま使い続けていました。
料金を診断したところ、当協会が徳島県鳴門市で適正とする1立方メートルあたりの単価380円と比較すると、現在の単価540円はかなり高いことが分かりました。
現在ご主人と二人暮らしとのことですが、揃ってお風呂が大好きとのことで1か月のガス使用量も二人暮らしにしては多いように思われます。
今後家族が増えていく中で、高いガス料金のままでは家計的にも苦しくなってくると心配されていました。
プロパンガスは自由料金ですので、ガス各社はそれぞれの料金体系を掲げています。中には、原油高騰に伴って料金を上げても、原価が下がった際には料金を下げない会社もあります。
FJさんのように中古住宅を購入すると以前からその物件に供給していたガス会社とそのまま契約することが多いのですが、その場合、ガス料金がすでに高いか、その後徐々に高くなっていくパターンがとても多く、ガス会社を自分で選んで契約することが重要です。
しかし、一般の方にはどの会社がどんな料金なのかはわかりにくい構造になっていて、自分で探すのはかなり難しいのが現状です。
【対応策】徳島県鳴門市に配送ルートを持つ、優良なガス会社をご紹介しました。協会に加盟するガス会社ですので、「ガス料金見守り保証」も適用され、不法な値上がりもなく永く安心してご利用いただけることもご説明しました。
【成 果】協会がご紹介したガス会社に変更したことにより、1か月で5,000円もの節約になりました。年間では60,000円とかなり大きな額になります。「これからは安心してお風呂に入ることができます」と喜びの言葉をいただきました。
【新規のガス会社】徳島県全域でプロパンガスを供給できるガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約5,000円(従来の請求額18,780円→変更後の請求額13,760円)
年間=約60,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,849円 | 569.6円 | 7,545円 |
2020年10月 | 1,958円 | 558.8円 | 7,546円 |
2020年8月 | 1,858円 | 569.9円 | 7,557円 |
2020年6月 | 1,848円 | 575.1円 | 7,599円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」徳島県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!