当協会が香南市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」高知県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,661円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
512円 |
340円 |
請求額(月) | 6,781円 |
5,000円 |
請求額(年) | 81,372円 |
60,000円 |
香南市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
高知県香南市にお住いの小松さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ガス料金が高いので、インターネットで探したところ協会HPが目に留まったから。
【相談内容】「この度、関西から高知県香南市に引越しをしてきました。以前住んでいたアパートがプロパンガスだったのですが、その時の料金が高くて悩んでいたことがありました。
今回新たに住み始める家は賃貸ですが戸建ですし、大家さんから自分で自由にプロパンガスを選んでよいとOKをいただいて、元々ボンベが付いている会社や自分で見つけた近所のプロパンガス会社に問い合わせをしてみましたが、すべてが割高で悩んでいたところ協会のHPを見つけました。
安くて安心できるプロパンガス会社を紹介してください」
【従来のガス会社】高知県香南市の、前の居住者が使っていた中堅プロパンガス会社
【工務店の見積もり】使用量:10m3 請求額:6,880円(税抜)
基本料金:1,680円(税抜)、従量単価:520円(税抜)
四国のほとんどのエリアにおいては、まだまだプロパンガスの競争がほとんど無いため、割高なガス料金を設定しているプロパンガス会社がほとんど多いという状況です。
それゆえ、プロパンガスを安く供給するという概念そのものがないような地域なので、小松さんがご自身で色々探しても望むような回答をするプロパンガス会社が皆無だったのだと思われます。
したがって今回の小松さんのように消費者が自分で優良プロパンガス会社を探すことは非常に難しいと言えます。そのような環境から、自分で探したけど無理だったからと言った理由や、自分で探すより信頼できるところに紹介してもらった方がスムーズという理由で、お問い合わせされる方がとても多くいらっしゃいます。
ご相談いただいた小松さんは、まさに自分のパワーと情報力ではこの問題を解決することが困難だと判断され、我々の協会に相談をされた次第です。
【対応策】まずは、現在の状況(引越し日)や物件の所在地などをヒアリングさせていただき、当協会に加盟していただいているプロパンガス会社に受け入れが可能かどうか打診をいたしました。 そしてプロパンガス会社より、打診の結果受け入れがOKと回答をいただいたので、小松さんに当協会に加盟しているプロパンガス会社をご紹介いたしました。
【成 果】元々付いていたプロパンガス会社の料金よりも割安だったので、満足いく節約をすることが出来ました。 また、料金の問題以外にも対応のスピードについても小松さんに評価していただき「こんなにサクっと解決するなら、最初から協会に相談すれば良かったよ」と率直な感想をいただきました。
【新規のガス会社】高知県広域に供給しているプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約1,880円(従来の請求額6,880円→変更後の請求額5,000円)
年間=約22,560円