鹿児島県日置市のプロパンガス利用者の方へ。プロパンガス料金の適正価格対策はお済ですか?日置市の適正価格よりも高い場合、プロパンガス料金の値下げをお手伝い。料金相談・手数料一切無料|プロパンガス料金消費者協会
日置市 平均価格(相場) |
基本料金1,519円 従量単価564円/㎥ |
日置市 協会紹介価格(適正) |
基本料金1,500円~ 従量単価380円/㎥〜 |
削減額(差額) | 基本料金-19円 従量単価-184円/㎥ |
平均価格と協会価格の比較 | 10㎥使用時合計額 | 20㎥使用時合計額 |
---|---|---|
日置市 平均価格 |
7,159円 |
12,799円 |
日置市 協会紹介価格 |
5,300円 |
9,100円 |
月間削減額(差額) | 1,859円 |
3,699円 |
年間削減額(差額) | 22,308円 |
44,388円 |
今すぐクリック!料金自動診断
鹿児島県日置市に住むYFさん(男性)
【当協会に相談した理由】インターネットでたまたま協会のHPを見つけたので問い合わせました。
【相談内容】「給湯器の調子が良くないのでそろそろ交換したいと思っています。現在設置してあるものが完全に壊れてしまう前にいろいろ調べてみることにしました。
給湯器の価格をインターネットで検索して調べていたところ、協会のHPを見つけました。給湯器の金額ももちろんですが、そもそも毎月支払うガス料金も気になっていたので、HPにある料金自動診断をしてみたところかなり高いという結果でした。
この機会に給湯器の交換と併せてガス会社の変更を相談してみようと思い電話しました」
【従来のガス会社】鹿児島県日置市や近隣へプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】
使用量:13.2m3、請求額:8,892円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:560円(税抜)
鹿児島県日置市にお住いのYFさんは、給湯器の不調がきっかけで当協会のHPを見つけ、現在のプロパンガス料金が高いということに気がつきました。
協会のサイト内にある料金自動診断の結果がかなり高いとのことでしたので改めて診断したところ、当協会が適正とする1立方メートルあたりの単価380円より約180円高いことがわかりました。
次に給湯器の新調を検討したいとのことでしたので、給湯器本体の支払い方法について説明しました。プロパンガスの場合、選択肢としてはご自身が「一括」費用負担で購入する方法と、「無償貸与契約」を結びガス会社に費用を負担してもらう方法があります。
無償貸与契約というのは給湯器代金を一括で支払わずにすむ代わりに、契約年数がしばられることと単価にその分上乗せされる方法です。
【対応策】当協会の会員ガス会社の中から、日置市にあるYFさん宅へプロパンガスを配送できるルートを持つガス会社を紹介しました。給湯器に関しては、まずは紹介したガス会社より見積りを提出し、その内容を見て検討していただくこととしました。
【成 果】無償貸与契約も結ぶことのできるガス会社を紹介させていただきましたので、一括で支払う場合と無償貸与契約の場合の2パターンの見積もりを提出してもらいました。YFさんには前もってメリットとデメリットをお話しさせていただきましたが、最終的に一括で支払うパターンを選択したそうです。給湯器の新調のタイミングでのガス会社の変更で、月々のガス料金を削減することができました。
【新規のガス会社】鹿児島県日置市へも配送ルートを持つプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約2,400円(従来の請求額8,892円→変更後の請求額6,516円)
年間=約28,800円