電力、都市ガスの自由化で、各社が安さを売りにした電気とガスのセット料金プランを発表しています。
しかし、高いガス料金を支払っているプロパンガスユーザーにとっては、このエネルギー革命とも呼べる恩恵にあずかれずにいます。
プロパンガスは都市ガスに比べ、ただでさえ割高なのに、この期に及んでもプロパンガスは全く安くならない状況に怒りを通り越し、途方にくれている方も多いと思います。
そんなプロパンガスユーザーのあなたに朗報!
実はプロパンガス料金が30~40%も安くできる方法はあるのです。
その方法とはズバリ、ガス会社を変更することです(「プロパンガス会社変更の流れ」参照)。
「な~んだ、そんな簡単なことか」と思ったあなたは要注意です。
確かに高いガス会社から安いにガス会社に切り替えれば、月々のガス代が安くなるのは当然です。
しかし、ガス会社の変更は、そんなに単純ではありません。
まず、以下の3つの質問に〇か×で、お答えください。
この質問に全問正解で答えられた人は少ないと思います。
というのも、多くのプロパンガス利用者には大昔からこのようなプロパンガスへの間違った認識が定着しているからです。
私たち「一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会」は設立以来、7万人以上のプロパンガス利用者からご相談を受けています。
しかし、ほとんどの皆さんが「プロパンガス代が高いのは仕方がない...」とあきらめていたというのです。
いかに3つの誤解が根強くはびこっているのかが伺えます。
プロパンガス代を安く使いたいなら、まず誤解を正すことから始めましょう。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
3つの質問の中で、最も予想外だったのではないでしょうか。プロパンガスは「公共料金」ではなく、ずっと昔から「自由料金」なのです(「プロパンガスは自由料金」参照)。
ほとんどの方が「公共料金」だと思い込んでいるので、即答で「○」と答えてしまうでしょう。それほど 誤解❶ は普遍的なのです。
それ以前の話として「電気・ガス・水道」といえば、昔から公共料金という認識が当たり前の時代がありました。
実はこの「電気・ガス・水道」という括りがクセモノだったのです。
ここでいう「ガス」とは、そもそも「都市ガス」だけを指すのであって「電気・都市ガス・水道」が公共料金。これが正解です。
呪文のように「電気・ガス・水道は公共料金」と唱えられてきたばかりに、ついプロパンガスも公共料金だと思い込んでいる方が多いです。
これからは混乱しなくなるはずですが、皆さんが「プロパンガスは自由料金」と即答できるには、しばらく時間がかかるのではないでしょうか。
お宅のプロパンガス料金が高いのは、あなたが契約しているガス会社が自由料金という大義名分に隠れて高い料金設定をしているからなのです(「プロパンガスの料金は高い?」参照)。
自由料金って何?と思った方、次のような誤解もしていませんか?
プロパンガス料金は、どのお宅でも同じ換算方法で算出されていると思ったら大間違いです。
「隣のお宅の検針票を見せてもらったら、ウチの家よりだいぶ安くて驚いた」という話をよく聞きますが、これは当然といえば当然のことです。
なぜならプロパンガスは自由料金なので、1m3あたりの従量単価をいくらにするかは、ガス会社が自由に決められます(「プロパンガス1m3あたりの料金」参照)。
つまり高い値段を設定するガス会社もあれば、手頃な値段設定の会社もあるということです。
様々な事情によりガスの従量単価は、
このようにプロパンガス業界は、料金体系が非常に不明瞭なのです。
なぜこのような不平等にすら思える自由料金制が許されているのかというと、プロパンガスは都市ガスに比べて、次のような事情があるからだといわれています。
自由な料金設定の裏には、このようなガス会社の様々な意図が色濃く反映されているために、往々にして消費者ファーストとはいえない高めの価格になりがちです(「格安のプロパンガス料金にはご注意」参照)。
これらはプロパンガス料金が自由料金制であるがゆえに、見過ごしてきた業界の悪弊といえるでしょう。
これに対して私たち「一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会」は、この状況を危惧し、高止まりしたプロパンガス料金を適正価格に下げる活動を長年続けています。
皆さん今一度、プロパンガスの検針票を見てみてください。お宅のプロパンガスの従量単価はいくらになっていますか?
検針票には、1m3あたりの従量単価に相当する数字は記載されていないので、ぜひ当協会の「ガス料金自動診断」で調べてみましょう。
今月の使用量と支払い額を入力するだけで、お宅のプロパンガスの従量単価を簡単に割り出すことができます。
同時に「ガス料金自動診断」は、お宅の地域の適正価格も掲載しているので、お宅の従量単価がどれほど高いのかを比較することができます。
当協会ではご要望があれば、適正価格で販売してくれる良心的なガス会社さんを無料でご紹介しています。
料金自動診断で「かなり高い」と結果が出た方は、今すぐガス会社を変更することをお勧めします。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
最後に3つ目の誤解を正しましょう。
これも都市ガスがそうだからというバイアスのなせるわざです。
都市ガスは、北海道ガスや東京ガス、大阪ガス、東邦ガスなどの大手をはじめ、全国で約200社の都市ガス会社が地域ごとに管轄がしていますが、プロパンガスは違います。
プロパンガスの場合は、原則として事業所から20km圏内に所在し緊急時に30分以内で駆けつけられるエリアであれば、どのガス会社でも供給できます。
さらに同業者同士業務提携していれば、その同業者に保安業務や配送を委託することで、20km以上離れた地域でもプロパンガスを供給することは可能になります。
ということはつまり、どこのガス会社と契約するかは個人の自由ということです。
もしお宅のプロパンガス料金が高いと感じるなら、無理して高いガス料金を払い続ける必要は一切ありません。
一日でも早く、あなたには「ガス会社を自由に変更できる権利がある」ということを知るべきです。
適正価格で販売できる良心的なガス会社に変更すれば、ガス代を最大40%程度も安くすることだって夢ではありません。
当協会HPには「適正料金早見表(一戸建)」を掲載しています。ぜひお宅のプロパンガス料金と比べてみてください。
全国には良心的な価格でプロパンガスを販売してくれるガス会社もあるのです。
知らないということは怖いものですね。みすみす高いガス料金を払い続けるなんてバカバカしいと思いませんか?
ガス料金が高くて困っている人のほとんどは、上記のような3つの誤解に縛られているため、ガス代を劇的に下げる方法があることを知らずに過ごしていたことと思います。
けれども今、この3つの誤解を一つずつひも解いた結果、このようなことが理解できたのではないでしょうか。
ガス代を30~40%も安くするには、なにはともあれ「ガス会社の変更」だということに気づいたあなたは早速行動に移したいところでしょう。
けれどもそれはまだ早計というものです。なぜならガス会社を自力で変更することは、素人にはとても難しいことだからです。
プロパンガス業界はとても古い体質のために、以下のような理由から一般消費者が自力でやろうとすると、かえってトラブルに巻き込まれる危険があるので要注意です。
プロパンガス業界は、地域密着型で代々続く個人経営のガス会社が多いので、土着的な人間関係に基づいた「しがらみ」が大変強い業界です。
ですから、あなたが「利用したい」と申し込んでも断られる場合もあるので驚いてしまうことでしょう。
例えば、ガス会社同士がグループ関係、卸売りと販売店との関係、販売店と保安の委託先(販売店)の関係など、ガス会社都合の見えないしがらみにより、希望のガス会社を利用できない場合もあるので、理解しておきましょう。
プロパンガス業界には、互いの共存共栄を目的に「顧客を横取りしない」という暗黙のルールが存在します。
保守的なガス会社であればあるほど頑なに仁義を切る傾向があります。地方に行けば行くほどその傾向は強く、ガス会社の変更も一筋縄ではいきません。
ホームページでガス会社を探すことはできても、そのガス会社がどういう会社かまでは推し量ることは不可能です。
ガス会社変更は非常にハードルの高い仕事だと考えねばなりません。
たとえ上記のような高いハードルを越えてガス会社を変更できたとしても、その後、ガス料金がたびたび値上げされるという憂き目に合うケースもあります。
先に説明したとおり、プロパンガスは自由料金なので、ガス会社の意向でいくらでも販売価格をつり上げることができます。
原油の高騰や円安の理由から値上げをしますが、逆の理由で値下げすることはほとんどナシ。不可解な値付けに悩まされ続けるようになります。
残念ながら、自由料金制の名のもとに不透明な値上げを頻発するプロパンガス会社は後を絶ちません。
たとえガス会社の変更に成功したとしても、このような不運な結果に陥ってしまうこともよくあるので、自力でのガス会社変更はお勧めできないというのが本音です。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
ガス会社の変更には様々な危険ポイントがあるため、自力で変更するには多大な労力を必要とするだけでなく、トラブルに巻き込まれる危険性さえあります。
消費者がガス会社に直接切り替えをお願いしても、まず請け負ってはもらえません。
たとえ切り替えが成功したところで、最初の価格でずっと販売し続けてくれる良心的なガス会社かどうかの保証もありません。
最初は安かった価格が徐々に値上げされてしまう憂き目にあうのがオチです。
その点、当協会では「ガス料金見守り保証」という保証制度を採用しているので、そのような心配は一切ありません。
私たちフロパンガス料⾦消費者協会は、高いガス代に困っている方に適正価格で販売するガス会社を無料で紹介するお手伝いを長年続けてきました。
おかげさまでこれまで多くの⽅々から大変ご好評をいただいております。
こんな方は今すぐ当協会へご相談ください!
高いガス料金に納得がいかなければ、適正価格でプロパンガスを供給してくれるガス会社に今すぐ変更しましょう。
そうすればガス料金は劇的に下げることができます。当協会はそのような方のためにガス会社変更のお手伝いをしています。
いつでもお気軽にご相談ください。高いガス料金の会社とはおさらばして、快適なプロパンガスライフを送りましょう。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
(P)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!