代表理事あいさつ
一般社団法人プロパンガス料金消費者協会は、「販売事業者間の競争促進と利用者が納得する市場環境整備」を目的に発足した団体です。プロパンガスに関する相談サービスを無料でお受けするほか、ご要望に応じて優良ガス会社を紹介しています。
ガス代最大50%安く!
プロパンガス料金を都市ガス並みに
一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会は、販売事業者間の競争促進とプロパンガス利用者が納得する市場環境整備を目的に、インターネットを介してプロパンガス料金の適正化にすることに取り組んできました。
プロパンガス利用者からのさまざまなご相談にお応えして以来、累計相談実績数は延べ10.4万人を超えるまでに至っています(2022年6月現在)。
プロパンガス業界は、40年以上もの長きに渡り閉鎖的な体質を引きずってきました。自由料金制である上、国や政府からの指導がないのをいいことに利用者軽視の価格設定を続け、適正価格が存在しない不透明な業界を築いてしまったのです。
実際の問い合せ件数からも、いかにプロパンガス利用者が困っているかが伺えます。私自身も相談を受けるたびに、横行する不透明な値上げやプロパンガス業界の曖昧さに憤りを感じます。
プロパンガスは公共料金ではなくガソリンなどと同じ自由料金商品なので、料金に対して行政機関が指導することができません。それにより、同じ販売店でも何十種類もの料金体系を持っているという有様です。当然業界として標準価格を明示するなどできるわけがないのです。
こうした状況の中、当協会はプロパンガス利用者のお役に立てる仕組みづくりを日々考えています。発足当初には、プロパンガス業界に存在しない適正価格がないことに着目し、都市ガス並みの適正価格を設定しました(「プロパンガスと都市ガスの料金比較」参照)。
2013年8月には、業界初「ガス料金見守り保証」制度を導入しました。これは「当協会がご紹介したガス会社が不透明な値上げをした場合、利用者に代わり当協会が責任をもって交渉することを保証する」いわゆる利用者サポート制度です。
これにより利用者が契約後の値上げを心配する必要も激減するはずです。
これも当協会にご協力していただける会員のプロパンガス会社、多くの関係者の方々のご理解と支援があるからこそ実現できた取組みだと感謝しています。
その会員数は着実に増えており、対象エリアも関東を皮切りに現在では北は北海道、南は鹿児島県まで拡充しており、さらに多くの利用者のご相談をお受けできる体制が整ってきています。
今後も、当協会の理念「Good for everyone」を軸にプロパンガス利用者に対する誠実さ、並びにプロパンガス会社に対する誠実さを忘れず、プロパンガスに関する知識とノウハウを発信し利用者のお役に立つことで社会貢献につながるよう、当協会スタッフ一同鋭意努力して参りますので、何とぞ温かいご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
- A.{{ item.num }}
この記事の執筆者
一般社団法人プロパンガス料金消費者協会
代表理事 鈴木 秀男
- 2010年10月 一般社団法人プロパンガス料金消費者協会を設立。代表理事に就任。
1980年広告代理店勤務を経て、東芝パソコンシステム(旧:ソード電算機システム)に入社。営業推進部部長として勤務する傍ら、1990年より世界最大の人材教育機関「デール・カーネギー・コース」のニューヨーク本部公認トレーナーとしてセールスパーソンの教育に20年間従事。官公庁や大手企業を中心に約3千人を指導。また、ヤフージャパンで4年間広報宣伝ディレクターを兼務した。
プロパンガス料金消費者協会からのお知らせ
ガス料金削減コンサルタント、Webデザイナー・コーダー募集中!
一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会では、当協会の活動に必要なスタッフを募集しています。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
https://www.propane-npo.com/recruit/