• 月〜金7:00〜21:00
  • 土日祝7:00〜20:00

0120-268-967

光熱費とはどれくらいが相場?一人暮らしより二人暮らしの方がお得な理由

光熱費とはどれくらいが相場?一人暮らしより二人暮らしの方がお得な理由

初めての一人暮らしや、家族が増えて二人暮らしになるなど光熱費の相場が知りたいという場合の目安をまとめました。また、光熱費をもっと減らしたいというご家庭向けに、おすすめの方法をご紹介します。

戸建専用

ガス代最大50%安く!

料金診断へGO!
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダー郷ひろみ

光熱費とは

光熱費とは

家庭の生活で必要なエネルギーにかかる費用を光熱費と呼びます。近年、各家庭によって使用するエネルギーが多様化しているため、比較が難しくなっています。光熱費合計でどのくらいかかっているのかを見ていくと、比較しやすいでしょう。

電気料金

電気料金は、使用してもしなくても支払う必要のある基本料金と、1kWhあたりの単価x使用量を合わせたものに燃料費調整額の増減があります。さらに、再生可能エネルギー発電促進賦課金を加えたものが電気料金となります。

従来はエリアごとに使用する電力会社が決められていて、選択することはできませんでしたが、2016年の小売全面自由化以降、消費者は新電力会社を含めさまざまな料金プランを自由に選択できるようになりました。

水道料金

水道料金は、自宅エリアの公共料金として、市町村などが独自に単価を決めています。内訳は、基本料金と使った分の従量料金を合わせた金額です。これには下水道料金も含まれます。

実は、この水道料金に大きな差があることをご存じの方は少ないのではないでしょうか。20m3使用した場合、日本で最も水道料金が安い地域と高い地域では、月々5,000円近くの差が生じます。

ガス料金

料理やお風呂の給湯などに使用するガス代も光熱費に含まれます。家庭用で利用されるガスには、プロパンガスと都市ガスの2種類があります。

都市ガスの小売全面自由化は2017年から行われ、価格競争が進んでいますが、プロパンガスが昔から自由料金制だったことはあまり知られていないかもしれません。

次の章では、光熱費の中でも高いと感じる人の多いプロパンガス代を安くする方法をご紹介します。

光熱費をグンと安くする方法とは

光熱費をグンと安くする方法とは

光熱費の中でもガス代の場合、都市ガスとプロパンガスでは料金のしくみに大きな違いがあります。プロパンガスを使用しているご家庭なら、グンと安くできる方法があるんです!

先ほどもお伝えしたように、プロパンガスは、元々から自由料金制でしたから、ガス会社が自由に価格を決めることができます。

自由料金であるならば、新規顧客を獲得するために価格競争が進んで安くなってもおかしくないのですが、プロパンガス業界では、同業者同士が互いの顧客を取り合わないという暗黙のルールが根強く残って、値下げはせず高止まりした価格を継続してきたのです。

そうした環境を打破するため、プロパンガス料金消費者協会は、プロパンガスの適正価格を独自に設定し、協力を得られるガス会社を全国に拡大してきました。

適正価格でプロパンガスを供給するガス会社に変更すれば、光熱費の中でとび抜けて高いと感じるプロパンガス代を節約できるかもしれません。

ご家庭のプロパンガス代が高くて困っているという方は、ぜひ一度ご相談ください。

戸建用ガス会社探しをお手伝い

月~金7:00~21:00
土日祝7:00~20:00
24時間メール受付

どのくらい安くなるのか知りたいという方は、こちらの料金診断をご利用ください。

戸建専用

ガス代最大50%安く!

料金診断へGO!
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダー郷ひろみ

光熱費の平均とは

光熱費の平均とは

一人暮らしの光熱費平均

総務省の家計調査 家計収支編 2020年によると、一人暮らしの光熱費平均は、年間で140,239円で、1か月あたりにすると約11,686円ということがわかります。

内訳は、以下の表を見てください。

光熱費 年間平均(円) 1か月平均(円)
電気代 69,498円 5,791円
ガス代 36,255円 3,021円
その他(灯油など) 8,427円 702円
水道代 26,059円 2,172円
合計 140,239円 11,686円
※参照:家計調査年報(家計収支編)2020年|総務省統計局

二人暮らし以上の光熱費平均

それでは、二人暮らし以上になると光熱費は倍々に増えていくのでしょうか。同じく総務省の家計調査のデータを見てみましょう。

二人暮らし以上の光熱費平均

光熱費 年間平均(円) 1か月平均(円)
電気代 107,688円 8,974円
ガス代 49,631円 4,136円
その他(灯油など) 12,182円 1,015円
水道代 50,177円 4,181円
合計 219,678円 18,306円
※参照:家計調査年報(家計収支編)2020年|総務省統計局

一人暮らしのひと月の光熱費平均が11,686円なのに対し、二人暮らし以上の場合は18,306円となっています。ただしこれは統計上、二人暮らし以上の「総世帯」として調査した結果です。それでも世帯人数が増えるほど、ひとりあたりの光熱費は安くなることが予想できます。

これは、世帯の人数が増えても光熱費の基本料金はあまり変わらない点や、家族が同時にエネルギーを使う場面が多い点が理由になります。

光熱費の中でも、プロパンガス代が高くて困るというご家庭は、ぜひ一度ご相談ください。

戸建用ガス会社探しをお手伝い

月~金7:00~21:00
土日祝7:00~20:00
24時間メール受付

光熱費とはどのくらいが相場?
一人暮らしより二人暮らしの方がお得な理由
まとめ

光熱費とは?

家庭の生活で使用するエネルギーにかかる費用です。主に電気、ガス、水道代を含みます。詳細はこちら

光熱費をグンと安くする方法とは?

プロパンガスを使用しているご家庭なら、ガス代を大きく節約できるかもしれません。プロパンガスは自由料金制をとっているため、適正な価格でガスを供給するガス会社に変更すれば、光熱費をグンと減らすことが可能です。詳細はこちら

一人暮らしの光熱費平均とは?

総務省の家計調査 家計収支編 2020年によると、一人暮らしの光熱費平均は、1か月あたり約11,686円です。詳細はこちら

二人暮らし以上の光熱費平均とは?

総務省の家計調査 家計収支編 2020年によると、二人暮らし以上の光熱費平均は、1か月あたり約18,306円です。詳細はこちら

<関連記事>:ガス会社の変更でガス代30%削減!


戸建専用

ガス代最大50%安く!

料金診断へGO!
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダー郷ひろみ

戸建用ガス会社探しをお手伝い

月~金7:00~21:00
土日祝7:00~20:00
24時間メール受付

この記事の執筆者

パソコン教室講師/WEBライター

Tanaka

3人の子を持ち、日頃から節約意識も高いことから、ガス代がお得になる仕組みにどっぷりとはまっています。多くの人に役立つ記事を心がけています。

 
〈監修者〉 監修者
一般社団法人
プロパンガス料金消費者協会
代表理事 鈴木 秀男
・1950年 
群馬県伊勢崎市生まれ。
・1980年 
ソード株式会社(後の東芝パソコンシステム株式会社)に入社。
・2010年 
一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会を設立して理事に就任。
・2011年 
同代表理事に就任。現在に至る。
・2023年 
BSテレビ東京「マネーのまなび」で、不透明なプロパンガスの料金について取材を受け、番組内で解説。

 設立当時、プロパンガスは都市ガスに比べて約1.8倍も高い状況にも関わらず、消費者が相談できる団体は皆無であった。そこで、鈴木は消費者の立場に立って、不透明なガス代について料金面から取り組む団体として協会を設立した。

 それまで存在しなかったプロパンガス料金の“適正価格”の設定に奔走。大手供給業者の賛同を得て、設立10年足らずで”適正価格“を共通言語として全国展開を達成し、130社以上のプロパンガス会社とパートナー契約している。

 現在はプロパンガスの”適正価格“の指標になる「CP速報」を毎月執筆し、ガス料金の適正価格での供給に貢献している。

もっと見る ▼


戸建用ガス会社探しをお手伝い

月~金7:00~21:00
土日祝7:00~20:00
24時間メール受付

プロパンガス料金消費者協会からのお知らせ

ガス料金削減コンサルタント、Webデザイナー・コーダー募集中!

一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会では、当協会の活動に必要なスタッフを募集しています。

詳細はこちらのURLをご覧ください。
https://www.propane-npo.com/recruit/