一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会の運営資金についてご説明します。当協会にお問い合わせいただいた方から相談料やガス会社のご紹介料等は一切徴収せずに、運営資金は115社の会員ガス会社(2020年6月現在)からの会費のみで運営しています。
株式会社と同様、一般社団法人として運営していくために掛かる経費(人件費、固定費、通信費等)はこの会費で賄っています。
当協会の設立については、当協会の代表理事がプロパンガス業界の料金体制が不透明で適正な価格が分かりにくいとう現状を知り、プロパンガス利用者の立場からニーズに即した利用者とガス会社のマッチングをするための団体を結成したのが始まりです。当協会を立ち上げて以来、スタッフ一同、皆さまの様々なご相談にお応えしています(「協会の概要」参照)。
一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会の運営資金についてご説明します。当協会にお問い合わせいただいた方から相談料やガス会社のご紹介料等は一切徴収せずに、運営資金は115社の会員ガス会社(2019年10月現在)からの会費のみで運営しています。
株式会社と同様、一般社団法人として運営していくために掛かる経費(人件費、固定費、通信費等)はこの会費で賄っています。
当協会の設立については、当協会の代表理事がプロパンガス業界の料金体制が不透明で適正な価格が分かりにくいとう現状を知り、プロパンガス利用者の立場からニーズに即した利用者とガス会社のマッチングをするための団体を結成したのが始まりです。当協会を立ち上げて以来、スタッフ一同、皆さまの様々なご相談にお応えしています。