落とし込み給湯器とは、単純にお湯だけを作る給湯専用給湯器のことをいいます。
浴槽のお湯張りも自分で蛇口を開けて溜めて、冷めたら浴槽の水を抜くか設定温度を高くして、また蛇口を開けて継ぎ足すことになります。蛇口から浴槽にお湯を落とす行為を「落とし込み」と表現します。
ガス給湯器の能力は、号数で表示されています。これは、「水温+25℃」のお湯を1分間に何リットル出せるかということを示すもので、一般に号数が大きいほど一度に大量のお湯を使うことができます。家庭用では16号・20号・24号が一般的で、家族の人数やお湯の使い方によって号数を選びます。
標準的な落とし込み給湯器の寸法は、16号・20号・24号とどれも、幅350×高さ520×奥行き170(mm)と統一されている場合が多いです。
また、業務用になると32号、50号などもあります。
リモコンを設置しなくても作動はしますが、60℃の高温のお湯が出ますので、水とのミキシングが必要となります。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!