愛知県で都市ガスからプロパンガスへ変更した事例です。ガス代はほぼ都市ガス並みを実現し、給湯専用器(フリーメンテナンス)、ビルトインコンロ、さらにシングルハンドルのシャワー水栓、そして、それら工事費全て無償貸与になりました。
都市ガス並みの価格で給湯専用器とビルトインコンロ他が無償貸与
 |
|
●物件概要 |
|
ファミリー用 (3DK×21世帯) |
|
|
・築年数 : 23年 ・構造 :RC造3階建て ・無償貸与:なし |
【ガス会社の変更を考えた理由】
<伊藤オーナー(仮名)>
「私は、サラリーマン大家です。関東地方に、100世帯くらいの大きな物件から4世帯ほどの小さな物件まで、色々物件を所有しています。今回、プロパンガスの価格を適正化することと、設備類の負担を抑える目的で、いつもお願いしている協会にお願いをしました」
伊藤オーナーの変更前の課題
物件の程度が良く、入居率も満室に近かったので購入することにしたが、世帯数が多い分メンテナンスも大変そうだった。そこで何とか削減できないか協会に相談した。

●当協会の提案
- 1. 愛知県は都市ガスが割高で、オーナー様のメリットが出しやすいので給湯器の他に何がサービスできるかを模索。
- 2. 単なるテーブルコンロではなく、ビルトインコンロを提案することになり、
- 3. さらに、シャワー水栓も付けてもらうことにしました。
- 4.「ガス料金見守り保証」も付くので安心です。
《プロパンガス会社変更の結果》
オーナー様負担をトータル
441万円削減
メリット
【入 居 者 様】
プロパンガス価格がほぼ都市ガス並み! 【オーナー様】
①:給湯器を無償貸与で210万円削減 ②:フリーメンテナンスでランニングコストをカット
③:ビルトインコンロ無償貸与で105万円削減
④:シャワー水栓無償貸与で63万円削減
⑤:①,③,④の工事費無償貸与で63万円削減
《オーナー様の声》
「協会のご担当者とは、現地調査の際にお会いしていました。この件では、入居者の方1名と何ヶ月も連絡が取れない期間があり、ガス会社さんと協会の担当者の方には大変お世話になりました。おかげさまで、給湯器のほかビルトインコンロとシャワー水栓まで付けていただき、441万円の削減ができました。ありがとうございました。」