2021/10/14 更新 2021/10/04 公開

ファミリータイプの需要を網羅した内容で大家さんも大満足!
2LDKの広間の間取りにファミリー層に喜ばれる追焚給湯器とビルトインコンロを無償にて対応。広めのリビングのためエアコンは10畳用(2.8kw)を無償貸与し、一番重要なガス料金も相場以下で供給。
無償貸与サービス
(価格はすべて税別です)
:これはオーナー負担です。
設備名 | 単価 | 貸与合計 | |
---|---|---|---|
1 | 追焚給湯器 12台 ↑フリーメンテナンス |
16万円 | 192万円 |
2 | エアコン2.8kw 12台 | 13万円 | 156万円 |
3 | 「入居者無料インターネット」初期導入費 | - | - |
4 | インターネット月額費用 1,100円×12戸=13,200円 | ||
5 | ビルトインコンロ(3口) 12台 | 8万円 | 96万円 |
6 | 配管工事代 | - | 150万円 |
7 | ガス料金見守り保証 | - | - |
合計契約金額 | 594万円 |
大家さんの節約設備費 = 594万円
無償貸与サービスとは:ガス会社が無償でアパートの設備を設置します。ただし"タダ"ではなく、例えば10年契約でそのガス会社を利用すれば毎年10%ずつ償却し、10年後には残存(違約金)が0円になるという"ローン"のような仕組みです。契約年数は10〜15年が一般的です。
入居者のガス料金
基本料金 | 単価 | 8m3使用時合計 | |
---|---|---|---|
供給料金 | 1,800円(税込1,980円) | 520円(税込572円) | 5,960円(税込6,556円) |
福岡県の平均 | 1,900円(税込2,090円) | 530円(税込583円) | 6,140円(税込6,754円) |
ガス料金見守り保証
多くのガス会社は、プロパンガスの輸入価格が上昇するとアパート入居者の販売価格を値上げします。しかし、輸入価格が下がっても滅多に値下げはしません。
その点、当協会の会員ガス会社は、協会の許可なく値上げができない仕組みになっています。大家さんとしてもガスの値上げが原因で、入居者が退去する心配から解放されるので空室対策にもなります。

大家さん(福岡県)の声
当初は建築会社から紹介されたガス会社で進めようと思っていましたが、大家仲間から協会のことを教えてもらい、大家のメリットだけでなく、入居者様のことも考えていただき採用させて頂きました。
大家としてのメリットばかり気にしていましたが、入居者のことを考えるべきだと思いましたし、協会の担当から「大家よし、入居者よし、ガス会社よしの三方よし」という話に強く共感しました。
今後も賃貸経営で色々なことに直面すると思いますが、教わった「三方よし」を念頭に置いて運営に取り組みます。この度は色々とありがとうございました。
<参考ページ>:設備サービス事例集(変更、新築、燃転)