一般社団法人プロパンガス料金消費者協会

  • 月〜金 7:00〜21:00
  • 土日祝 7:00〜20:00

0120-268-967

戸建ての方
大家さん
アパート入居者の方
協会の特長
<費用は一切かかりません> 協会は、約130社の会員ガス会社からの会費で運営していますので、利用者からは紹介料等一切費用は頂きません。
月〜金 7:00〜21:00 土日祝 7:00〜20:00
24時間受付中
LINEでカンタン相談予約






LNG

LNG

LNG(Liquefied natural gas)(液化天然ガス)は、気体である天然ガスを-162℃以下に冷却して液体にしたものをいいます。体積は気体の約1/600しかないので、輸送・貯蔵を目的として液化されています。

用途は原料として、都市ガスや化学工業に利用されています。燃料として、火力発電所、自動車などに用いられています。

日本での天然ガス利用は、関東では東京ガスが東京電力と共同で日本初の液化天然ガス(LNG)を導入しました。東京電力南横浜火力発電所へ燃料として供給するとともに、16年間で石油系ガス(6B)からのガス種の転換を完了した。

関西では、大阪ガスが導入を決定し、16年間で石炭改質系からのガス種の転換を完了した。あわせて阪神港に天然ガスコンビナートを形成しました。都市ガスのガス種は12A・13Aと明記されていが、一般的には13Aが主流です。

火力発電用燃料としては、東京電力の南横浜火力発電所が世界初のLNG専焼火力として建設された。



戸建専用
ガス代平均37%節約!
ガス代の値上がり前に見直しを!
月〜金 7:00〜21:00 土日祝 7:00〜20:00
24時間受付中

プロパンガス料金消費者協会からのお知らせ

ガス料金削減コンサルタント、Webデザイナー・コーダー募集中!

一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会では、当協会の活動に必要なスタッフを募集しています。

詳細はこちらのURLをご覧ください。
https://www.propane-npo.com/recruit/