東京都で68世帯の都市ガスマンションをプロパンガスへ変更した事例です。プロパンガス代はほぼ都市ガス並みを実現、給湯専用器とIHクッキングヒーターが無償貸与で交換できました。世帯数が多いため、総額で約952万円の節約になりました。
68世帯を都市ガス並み価格に。給湯専用器とコンロを無償貸与
 |
|
●物件概要 |
|
ワンルーム (1K×68世帯) |
|
|
・築年数 : 18年
・構造 :RC造4階建て
・無償貸与:なし |
【ガス会社の変更を考えた理由】
<小島オーナー(仮名)>
「世帯数が多く給湯器の交換メンテナンスが大変で、プロパンガスへの変更を考えました。しかし、サービスだけに片寄ることなく、入居者にも喜んでもらえるような提案をお願いしました。ポイントは、おかしな値上げをしない会社であることが最低条件です」

小島オーナーの変更前の課題
世帯数が多いのと築年数の関係で、近頃は毎月のように給湯器が故障してしまい、出費が大きいことが頭痛の種でした。これの解決が一番の課題になっていました。

●当協会の提案
- 1. 「なるべく都市ガス並みの料金を維持できるガス会社を」との希望でしたので、最大1割増しを条件にガス会社を選択しました。
- 2. 無償貸与のサービス品は、給湯器とテーブルコンロを提案しました。
- 3.「ガス料金見守り保証」が付くので、不透明な値上がりがなく将来も安心です。
《プロパンガス会社変更の結果》
オーナー様負担をトータル
952万円削減
メリット
【入 居 者 様】
プロパンガス価格がほぼ都市ガス並み!
【オーナー様】
①:給湯器を無償貸与で680万円削減
②:フリーメンテナンスでランニングコストをカット
③:IHクッキングヒーター無償貸与で136万円削減
④:①,③の工事費無償貸与で136万円削減
《オーナー様の声》
「都市ガスと比較して若干高くなったものの、元々学生さんがメインだったので使用量も少なく、問題はなかったです。大家の私としては、給湯器のメンテナンスの負担から解放されたのが大きいです。今までは、管理会社から1台交換毎に10万円とちょっとかかっていたので、それがなくなったのは大助かりです。協会さんには大変感謝しています」