神奈川県でプロパンガス会社を変更した事例です。築30年、ファミリー向け36戸の分譲マンションのガス代を約21%も削減することに成功しました。さらに、新ガス会社からは、緊急時に活用できるガス発電機2台が贈呈されました。
ファミリー向け分譲マンションのガス料金が約21%削減
 |
|
●物件概要 |
|
ファミリー用 (3DK×36世帯) |
|
|
・築年数 :30年
・構造 :RC造5階建て
・無償貸与:なし |
【ガス会社の変更を考えた理由】
<田崎理事長(仮名)>
「日頃からプロパンガスは高いと思っていて、近隣のガス会社に2社ほど問合わせをしたが、あまり安くならなかったので、インターネットで調べて、安心できそうなこちらの協会に相談することにしました」

田崎理事長の変更前の課題
プロパンガス料金が高いことは、理事会でも度々話題になっていましたので、安くて安心できるガス会社があれば本格的に検討します。是非アドバイスをお願いします。

●当協会の提案
- 1. 理事の方々とお話した結果、高いガス代を21%下げることを目標にしました。
- 2. ガス会社からは、好意で緊急用のプロパンガス発電機を2台贈呈いただくことに。
- 3. 「ガス料金見守り保証」付きなので、総会でもガス会社選定の説得力が増すはずです。
《プロパンガス会社変更の結果》
ガス料金負担を約
21%削減
メリット
【入 居 者 様】
①:プロパンガス料金を約21%削減
②:プロパンガス発電機2台をプレゼント
③:ガス器具の販売や取付工事を格安にて
《オーナー様の声》
「今回、ガス会社の変更を理事会で検討している際、理事長の私が、近隣の大手のプロパンガス会社2社に打診をしました。しかし、『○○○円』になります』というような明確な返事はもらえず、『何なんだこの業界は?』と不審に思っていた時、たまたま貴協会のことを知りました。説明が明快で腑に落ちました。結果的に、優良ガス会社をご紹介いただき大変感謝しています」